国指定重要文化財 仁風閣・宝扇庵
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鳥取城のスタンプは「仁風閣」にあります。 - 国指定重要文化財 仁風閣・宝扇庵のクチコミ
爺やんさん 男性/60代
- 家族
-
記念にいただいた景品です。
by 爺やんさん(2018年5月撮影)
いいね 0 -
東郷平八郎さん直筆のもの。電気は当時のものでタングステン電球
by 爺やんさん(2018年5月撮影)
いいね 0
楽しいクイズ用紙を受付でくれました。解答すると景品がいただけます。
クイズだけど・・大人でも難しい問題で答えは記述をよく読まなきゃ分かりません
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月2日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
爺やんさんの他のクチコミ
-
白壁土蔵群
鳥取県倉吉市/町並み
道路も小川もきれいに整備されよかったですね。 白いタイヤキ店内でいただきました。美味しいの...
-
ネット予約OK
広島城
広島県広島市中区/史跡・名所巡り
基町クレド駐車場にクルマを停めて歩きましたが、距離にすると2kないかな? お城はきれいでした...
-
松山城
愛媛県松山市/城郭
松山城の天守閣行くのに使ったロープウェイとリフト、並走していてチケットはどちらでも好きな方...
-
MAZDA ZOOM-ZOOM スタジアム広島
広島県広島市南区/スポーツリゾート施設
ホテルから歩いて近いところにあって良いですね。 チケットが簡単に取れたらもっと沢山の数・・...
国指定重要文化財 仁風閣・宝扇庵の新着クチコミ
-
国指定重要文化財 仁風閣・宝扇庵
鳥取県鳥取市にある洋風建造物。フランス・ルネサンス様式を基調とした白色塗装の木造瓦葺二階建ての建造物で、国の重要文化財に指定されています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月26日
- 投稿日:2024年7月28日
-
仁風閣
鳥取城跡に入った右手には仁風閣、明治時代末期に建てられた国の重要文化財指定の洋風建築。現在保存修理のため長期休館中で内部は見学出来ませんが、周辺の庭園等は入れました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月30日
- 投稿日:2024年4月4日
-
いつまでの残して欲しいですね
中に入ってみて、これだけの建物だと思っていなかったこともあって驚きました。
素晴らしいですね。
廊下を歩くと、木の音がするんですよ。
これがまた良い。
今はこのような経験をすることも無くなってしまったので、大変貴重だと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年11月14日
-
仁風閣
鳥取城跡近くにある仁風閣も撮影させていただきました。もう10年前ですが映画「るろうに剣心」のロケがここであったそうです。なかなかに立派なお屋敷でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年6月4日
- 投稿日:2022年6月5日
-
のちの大正天皇山陰行啓時の御宿所
池田家の別邸として建築されたと言いますが初から皇族の宿泊を意図して設計・建築された物でしょう。完成同年には皇太子嘉仁親王(のちの大正天皇)の山陰行啓時の御宿所として利用されてるわけですから、館名も随行した元帥海軍大将東郷平八郎が命名したもので、仁の一文字を入れてますからね。白い1Fテラス風空間を額縁に緑の映える広い庭を後ろ手に組み眺めると気分は大正天皇かも?。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年9月3日