国指定重要文化財 仁風閣・宝扇庵
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
昔、こんなに上品な建物があったのですね。 - 国指定重要文化財 仁風閣・宝扇庵のクチコミ
アッシュママさん 女性/60代
- 家族
とても風格のある西洋の建物でした。昔、こんな建物を建てられたのでしょうか?皇族の6才のお嬢様の直筆の手紙がありました。6才でこんなにしっかりとした文章をかけるのですね、昔の言葉遣いは、難しそうでした。
- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月20日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
アッシュママさんの他のクチコミ
-
岩美町観光協会(レンタサイクル)
鳥取県岩美町(岩美郡)/レンタサイクル
一緒にもらった地図と自転車の鍵を見せると 割引きをしてもらったり、粗品をもらえたりしました...
-
ネット予約OK
わらべ館
鳥取県鳥取市/民謡ライブ
大人の私たちは、ただキューピーやビーバーや仮面ライダーなどのお人形を懐かしく見ました。割引...
-
白兎神社
鳥取県鳥取市/その他神社・神宮・寺院
購入した白い石を投げて、鳥居に乗ったら、恋愛成就だそうです。何回も挑戦して、遂に乗りました...
-
ネット予約OK
鳥取砂丘 砂の美術館
鳥取県鳥取市/美術館
これを砂で作ったなんて、本当に細かく、繊細でとても素晴らしい作品ばかりでした。今にも話をし...
国指定重要文化財 仁風閣・宝扇庵の新着クチコミ
-
国指定重要文化財 仁風閣・宝扇庵
鳥取県鳥取市にある洋風建造物。フランス・ルネサンス様式を基調とした白色塗装の木造瓦葺二階建ての建造物で、国の重要文化財に指定されています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月26日
- 投稿日:2024年7月28日
-
仁風閣
鳥取城跡に入った右手には仁風閣、明治時代末期に建てられた国の重要文化財指定の洋風建築。現在保存修理のため長期休館中で内部は見学出来ませんが、周辺の庭園等は入れました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月30日
- 投稿日:2024年4月4日
-
いつまでの残して欲しいですね
中に入ってみて、これだけの建物だと思っていなかったこともあって驚きました。
素晴らしいですね。
廊下を歩くと、木の音がするんですよ。
これがまた良い。
今はこのような経験をすることも無くなってしまったので、大変貴重だと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年11月14日
-
仁風閣
鳥取城跡近くにある仁風閣も撮影させていただきました。もう10年前ですが映画「るろうに剣心」のロケがここであったそうです。なかなかに立派なお屋敷でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年6月4日
- 投稿日:2022年6月5日
-
のちの大正天皇山陰行啓時の御宿所
池田家の別邸として建築されたと言いますが初から皇族の宿泊を意図して設計・建築された物でしょう。完成同年には皇太子嘉仁親王(のちの大正天皇)の山陰行啓時の御宿所として利用されてるわけですから、館名も随行した元帥海軍大将東郷平八郎が命名したもので、仁の一文字を入れてますからね。白い1Fテラス風空間を額縁に緑の映える広い庭を後ろ手に組み眺めると気分は大正天皇かも?。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年9月3日