しまなみ海道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
しまなみ海道サイクリング - しまなみ海道のクチコミ
ゆうさん 男性/20代
- 友達同士
橋が高所なので必ず山を登ることになります。自転車で登るのは相当きついので覚悟してください。
そしてそこまで頑張っても、各島には何もありませんw
ただただ通過するのみ。
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月20日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ゆうさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
道の駅 天然温泉 香南楽湯
香川県高松市/日帰り温泉
岩タイプを利用(もう1つは陽タイプ毎週入れ替え) 内湯がフラットだったり、外湯が階段式だった...
-
ネット予約OK
スカイファーム
香川県高松市/いちご狩り
料金が安くなるいちご狩り終わり間近の4〜5月に毎年行っていたのですが、今回は初めていちご狩り...
-
妙高高原ビール園 タトラ館
新潟県妙高市/その他軽食・グルメ
味は全体的にイマイチ。しかし揚げたての天ぷらや、セルフしゃぶしゃぶ等のエンタメ性が高く、お...
-
酔心 本店
広島県広島市中区/その他軽食・グルメ
3年前に頂いたぶりゅさく食感の生牡蠣が忘れられず再訪。 しかし残念なことに生牡蠣の販売はな...
しまなみ海道の新着クチコミ
-
橋が綺麗
雲空でしたが、橋が綺麗でした。青空の時にまた行きたいです。橋を渡るたびに?島に降りるたびに?高くないけど、通行料金が必要です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月2日
-
初めてのしまなみ街道
尾道側でレンタルバイクで渡りました。歩行者や自転車との分岐を間違わないように注意しながら橋を渡りました、離合が狭い箇所もありますから安全運転で楽しみましょう、ただし地元の方は速いので少し怖かったです。まだ暑い日でしたので途中で飲んだレモネードが生レモンたっぷりですごく美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月1日
-
アップダウンがきついですが、景色はよかった
尾道駅から歩いてすぐのところで、レンタサイクルをしました。1日電動自転車4,000円。小学生と大人2人で、約4〜5時間くらいで楽しめるというところで、向島と印島まで走って戻ってきました。途中、雨が本降りになり、びしょ濡れになりましたが、それでもまぁいいかと大らかな気分になれる場所でし
た。ただ、かなりアップダウンがあるので、体力に自信がある方以外は、電動自転車をおすすめします。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月23日
-
ドライブ
猛暑の中、旅行するという事で、レンタカー借りてドライブしました。福山から1時間くらいで生口島まで行き、耕三寺に行きました。帰りには向島とかにも寄り、キレイなビーチを見て感動しました。自転車のお好きな方はサイクリングが良いみたいですが、私は軟弱でドライブを楽しみました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2024年8月12日
-
気持ちの良いサイクリングロード
予約無しで電動アシスト自転車を借りられたので、普段自転車に乗らないのですが、尾道から大三島まで行きました。橋の上のサイクリングは最高でした。慣れない自転車だったので、お尻が痛くなりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2024年6月14日