関門海峡連絡船
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
関門海峡連絡船を題材にした旅行記
1 - 7件目(全7件中)
-
2013年7月16日(火) 〜 2013年7月18日(木)
稚加栄 >・・・>アミュプラザ小倉 ( この旅ルートをみる )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- その他
関門トンネルを歩いて渡る事をメインイベントに北九州と下関のグルメと名所を合わせて楽しむ旅行を計画しました。福岡正午到着便だったので初日は福岡で福岡城址を中心にグルメと町歩...
-
2021年4月3日(土)
関門海峡連絡船 >・・・>門司港駅 ( この旅ルートをみる )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
- ハイキング・登山
下関の火の山公園のトルコチューリップが見頃の情報GET。前日の天気予報は曇りのち雨で、予定中止。しかし朝、目が覚めたらお天気!急遽出掛ける事にしました。
-
長崎は日本○○発祥の地がやけに多かった。日本初を量産したトーマス・グラバーとは一体何者?今で言う外資系商社の社長だった。南蛮漬けって肥前の国発祥?南蛮貿易で...
2010年8月9日(月) 〜 2010年8月13日(金)
ハウステンボス駅 >・・・>秋芳洞 ( この旅ルートをみる )
- 家族(親と)
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
今回の目的は…『NHK大河ドラマ→龍馬伝を見た影響で出島とグラバー邸の見学』です。移動は新幹線+有料特急(博多ー佐世保/長崎ー肥前山口)それ以外は普通列車/関門連絡船/徒歩です。
-
2014年4月22日(火) 〜 2014年4月23日(水)
北九州市立いのちのたび博物館 >・・・>下関グランドホテル ( この旅ルートをみる )
- 友人
- 2人
- 芸術・文化
- 海
下関の水族館「海響館」と観光目的で、北九州〜下関を旅行してきました。 (1日目) いのちのたび博物館→九州鉄道記念館→門司港レトロ→下関泊 (2日目) 海響館→赤間神宮→関門人...
-
周防の国に日本一ソフトクリームの種類が多い店が…。種類は増えに増え今や140種類なんだとか。その地では食事処武蔵VS佐々木小次郎商店の仁義なき戦いが繰り広げられて...
2015年8月17日(月) 〜 2015年8月19日(水)
アミュプラザ小倉 >・・・>錦帯橋 ( この旅ルートをみる )
- 家族(親と)
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
今回の目的は…『吉田松陰ゆかりの地散策と下関ふぐを食う事』です。移動は往復新幹線。それ以外は普通列車/路線バス/徒歩です。