銭形砂絵「寛永通宝」
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
銭形砂絵「寛永通宝」のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全571件中)
-
- カップル・夫婦
「銭形のいわれ」の如く、生きていけるようにと願いを込めて、近所の神社にも参拝して、祈念してきました。
昨年も近くまでは居ていましたが、「銭形砂絵」は知りませんでした。今後の生活に何な良いことが有りますように!!!- 行った時期:2024年4月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年4月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
晴れていればとても綺麗に
寛永通宝も瀬戸内海も見渡せます。
上の駐車場は、6・7台停めたら
いっぱいです。
下の駐車場もありますが登り坂
なのでご注意下さい。
写真を撮る時は岩に乗った方が
視界が広く取れます。
近くに道の駅があるのですが、
駐車場が分かりずらいので
気をつけて下さい。- 行った時期:2024年3月
- 投稿日:2024年3月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
展望所からは圧巻の寛永通宝。思ったよりも大きくて驚いた。地元の人が手をかけ、維持されているそうだ。父母が浜とセットに行くことをおすすめ- 行った時期:2024年2月
- 投稿日:2024年2月7日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
前回行った時は作り直していたので残念でしたが今回はしっかり見れてよかったです。贅沢を言うともう少し高台で見たいと思いました。- 行った時期:2024年1月
- 投稿日:2024年1月20日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
1度目の訪問時は期間外だったようで、今回再訪問しました。外国人観光客が大勢居ましたので、ベストポジションから見下ろすことが大変でしたが、ご利益がありますように!- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年12月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
以前から見に行きたいと思っていました。
今回お遍路に行ったので、そのついでに《琴弾公園》に寄ってもらい、念願叶って見ることができました。
奥に海岸線が広がり、手前に砂絵の銭形が見えて、本当にきれいで良かったです。- 行った時期:2023年11月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年11月22日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- 一人
琴平までの長距離切符を持っていたので多度津から特急券・乗車券を買い足して観音寺へ行った1番の目的は銭形砂絵でした。徒歩だと琴弾八幡宮を381段上がっていかないと展望台に辿り着きませんが、車や電動アシスト自転車なら展望台駐車場まで行くことが可能ですが、観音寺側からは上がれず、琴弾八幡宮側から上がれない一方通行なので注意が必要です。天気も良かったので行って良かったです。観光客的には日本人と外国人半々ぐらいの賑わいでした。- 行った時期:2023年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年10月15日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- カップル・夫婦
車で駐車場へスイスイ行けます。
第一、ニ駐車場が有り、どちらも利便性良し。
瀬戸内海の綺麗な海、松林をバックにした砂絵。
とても気持ちが良い。
帰りに地上部から見たけど、やっぱり展望台から見ないと。- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年10月9日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- カップル・夫婦
展望台から見る銭形砂絵は、想像以上に大きく良かったですよ。
展望台に行く道ですが、一方通行である事をもっとしっかりとアピールされた方が良いと思います。- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- その他
曇天の日中に行きましたが、文字の凹凸感が今一で、ノペーっと平たく見えました。。残念。晴天の斜光時(朝・夕日)なんかに行くと良いかも知れませんね。- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年7月2日
このクチコミは参考になりましたか?1はい