佐田の沈下橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
佐田の沈下橋のクチコミ一覧(12ページ目)
111 - 120件 (全431件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
早めがオススメです!八時を過ぎると人がたくさんになります!時々車が通るので、ひやっとすることもありましたが、皆さん慣れてあるので大丈夫でした!丁度、ホテルに四万十川のミネラルウォーターがはいってて、そのボトルと四万十川を撮ったら良い感じでしたよ!- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
沈下橋ってこういうことだったんですね。水位が上がった時に沈むことを前提に欄干をつけてない橋。車で渡るのは怖かったので歩いて渡りました。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
高さもありちょっと恐怖。長さも長い。一度は見るべきかも。渡り切って横から見る橋が迫力あり。降りて遊べるところもあり。是非とも。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年5月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
橋の近くにトイレと駐車場が有ります。さっそく20分間ほど要し、歩いて対岸まで往復しました。
途中 地元民の自家用車と2回すれ違いましたが、橋の幅が4メートルと狭く立ち止まってしまいました。- 行った時期:2018年4月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
高知県には40以上の沈下橋がありますが、その中でも中村に1番近いと思われる沈下橋です。生活道としても普通に使われているらしく、通過中に反対側の橋のたもとで地元の人の物と思われる乗用車が待っていて下さいました。- 行った時期:2017年6月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年4月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
四万十川の最も下流にある沈下橋です。くろしお鉄道の中村駅から一番近いため、自転車や車で多くの観光客が訪れます。車で渡ることもできます。- 行った時期:2018年3月7日
- 投稿日:2018年4月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
中村駅からレンタサイクルで、ゆっくりこいで一時間位で沈下橋に到着。観光案内所で教わった道は、交通量も少なく安心して走行できました。二時間ドラマ好きな私にとって、憧れだった四万十川と沈下橋。この日は数日前に降った雨で濁っていたそうな。- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年4月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい