佐田の沈下橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
佐田の沈下橋のクチコミ一覧(41ページ目)
401 - 410件 (全431件中)
-
- 家族
ドラマを見て、ぜひ行きたいと思っていた場所。
ですが、記念写真を撮るだけで、特に何もないです。
子供たちは退屈そうでした。
駐車場から少し歩かないといけません。
アイスクリンを売っていました。- 行った時期:2013年8月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年5月26日
しおっぺさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
沈下橋を見たくて、佐田の沈下橋を見に行きました。レンタカーで沈下橋までの細い道(車1台しか通れない様な道を大型ダンプカーも対向から来て怖い思いもしましたが…)を走って行くと、いつくもの沈下橋があり、沈下橋の上をレンタカーで走ったり、観光船に乗って川から沈下橋を眺めたり、凄く良かったです。
- 行った時期:2013年5月25日
- 投稿日:2014年5月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
最初は駐車場に車を置いて写真を取りながら徒歩で渡りました。
その後、駐車場に戻って、今度は車で渡りました。
歩いて渡るのと車で渡るのと雰囲気が違いますので両方やってみることをお勧めします。- 行った時期:2014年4月15日
- 投稿日:2014年4月20日
グルメツウ こだまさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
沈下橋といえばここ!という事で、四国遠征ツーリング時に行ってきました。真夏の猛暑の中でクラクラ倒れそうでしたが、この橋を渡っている間の景色を見たら、吹っ飛びました。バイクツーリングの方にはお勧めです。
- 行った時期:2013年7月
- 投稿日:2014年4月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
レンタサイクルを利用して、ゆるい山道を登ってゆき、いくつかの沈下橋を見てきました。
欄干の無い珍しい橋で、川が増水しても流されないそうです。悠々と流れる四万十川と、この橋の風景は心に残りました。- 行った時期:2014年1月5日
- 投稿日:2014年1月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
下流なのに川の水がきれいで驚きました。
中村の町から国道で行けばいいものを、知らずに川沿いに行ってしまい車のすれ違いに難儀しました。訪れていた方達が若い方ばかりなのはドラマの影響でしょうね。- 行った時期:2013年12月31日
- 投稿日:2014年1月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
記念に渡っていたら、
反対側から軽トラックが渡って来て、
橋の中程少し広い所ですれ違い。
慣れてないのでドキドキでした。
生活道路なので地元の方に迷惑をかけない様に配慮が必要。- 行った時期:2013年9月30日
- 投稿日:2013年10月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
四国の渓流に、よく釣りに行く者です。
沈下橋ちかくの道路(441号線)は、一年を通して時々交通規制をしております(毎日ではありませんが)。待ち時間は、40分から1時間です。たとえば、13時から14時までの規制の場合、12時55分頃から14時5分くらいまで、通行できず、待ちぼうけです。周りにはコンビニ、食堂、トイレはありませんので、つらい時もあります(笑)。
しかも、道路は蛇のようにクネクネしており、車が一台やっと通れる箇所が多数あります。もちろん、抜け道などはありません。
もし、441号線を車で通行する予定の方は、少なくとも半日以上は覚悟しておいて下さい。交通規制にひっかかれば、さらに時間は費やします。
最後に、交通規制の警備員の方には、態度の悪い人が多いですが、高知には良い人もたくさんいるので、誤解のないようにお願いします。- 行った時期:2013年4月22日
- 投稿日:2013年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
自然ツウ スマートさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい