遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

佐田の沈下橋のクチコミ一覧(42ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

411 - 420件 (全432件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • スマートさんの佐田の沈下橋のクチコミその2

    5.0
    •  
    かなりの下流に位置していますが、川面は清流そのものです。
    • 行った時期:2013年1月3日
    • 投稿日:2013年1月13日
    スマートさんの佐田の沈下橋への投稿写真1

    スマートさん

    自然ツウ スマートさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 半蔵さんの佐田の沈下橋のクチコミ

    5.0
    •  
    日本全国色々旅してきましたが、私の知る限り日本にここしかない風景です!
    • 行った時期:2012年12月14日
    • 投稿日:2012年12月17日

    半蔵さん

    半蔵さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 9月の恋さんの佐田の沈下橋のクチコミ

    5.0
    •  
    ちょっとだけ見て帰るつもりが、ついつい歩いて渡ってしまいました。因みに車1台分の幅しかないので、車が来たら待ってもらうか走るしかありません(笑)
    • 行った時期:2012年9月5日
    • 投稿日:2012年9月8日

    9月の恋さん

    温泉ツウ 9月の恋さん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • おねこ先生さんの佐田の沈下橋のクチコミ

    5.0
    •  
    車で一往復すると、欄干がないので珍しく見えた。四万十川の低い位置に架かる橋は、このような沈下橋が多い。ここには、納涼船も運航されている。
    • 行った時期:2012年9月4日
    • 投稿日:2012年9月6日
    おねこ先生さんの佐田の沈下橋への投稿写真1

    おねこ先生さん

    おねこ先生さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ジェシ・ベクルックスさんの佐田の沈下橋のクチコミ

    5.0
    •  
    清流であり大河…そんな自然のままの四万十川を存分に堪能できる場所です。
    中村市街からは私も走りやすい県道を行き、途中から軽い山越えで川沿いに出ました。
    時折ダンプもすれ違いますが案内表示もあり川沿いの狭い道よりはるかにラクです。
    • 行った時期:2012年2月
    • 投稿日:2012年6月29日
    ジェシ・ベクルックスさんの佐田の沈下橋への投稿写真1

    ジェシ・ベクルックスさん

    お宿ツウ ジェシ・ベクルックスさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ビールちゃんさんの佐田の沈下橋のクチコミ

    5.0
    •  
    中村駅から近いのですが、川沿いを走るととても狭くて怖い場所があります。
    途中まで大きな県道を走って川沿いに行く方をオススメします。
    沈下橋は、乗用車でも走れ、初心者でしたが楽しめました。
    周りにほとんど自然しか見えず、四万十川を満喫できました。
    • 行った時期:2011年12月29日
    • 投稿日:2012年1月8日

    ビールちゃんさん

    ビールちゃんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • いちさんの佐田の沈下橋のクチコミ

    5.0
    •  
    中村駅で自転車を借り、一時間ほどかけて行きました。
    道中誰とも出会わず、道案内も無く、本当に道が合っているのかという不安と戦いながら進み、佐田の沈下橋に着いたときは嬉しかった。景色も良く、四万十川の清流を堪能できます。
    • 行った時期:2011年11月21日
    • 投稿日:2011年12月11日

    いちさん

    いちさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 松千代さんの佐田の沈下橋のクチコミ

    4.0
    •  
    川が増水したときに水面下に沈むことをあらかじめ設計している橋があることをこの佐田の沈下橋で初めて知った。

    水の抵抗を少なくするために欄干がないので落ちてしまうドキドキ感があり、四万十川の流れをより近くで感じることができた。

    また、当日はたまたまこの橋の両端にローソクの入ったワンカップのビンを大量に置いていた。キャンドルライトをするとのこと。私はレンタカーを返却する時間が迫り見れなかったのですが、、、暗闇に浮かぶ橋を見たかった!

    川の中を見ると約40cmほどの塩ビの配管がいくつも投げられていた。川辺に行くと、打ち上げられたその配管が一つあった。一方には金網が、もう一方には孔がいくつもある塩ビのフタがあった。おそらく魚を獲る仕掛け。

    この橋に至るまでの道路は狭いところもありますが、沈下橋、一度は必見・歩くべき!と思いました。
    • 行った時期:2011年8月12日
    • 投稿日:2011年8月17日
    松千代さんの佐田の沈下橋への投稿写真1

    松千代さん

    松千代さん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ゆさんの佐田の沈下橋のクチコミ

    5.0
    •  
    キャンドルナイト!
    年に一度のにたまたま遭遇しました.
    町の人たちが協力し合って 蠟燭を並べ
    観光客である私たちにも 点灯を手伝わせて頂けました.
    幻想的な風景が とても感動的でした
    • 行った時期:2011年8月11日
    • 投稿日:2011年8月16日

    ゆさん

    ゆさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 宵さんの佐田の沈下橋のクチコミ

    4.0
    •  
    行って見て気付いたが、四万十川の沈下橋は、どれもほぼ同じ形をしている。
    違うのは、周囲の風景だけだ。しかし、見られて良かったと思う。
    下流から遡ったが、四万十川沿いの道路は狭くて見通しが悪く、昼でも暗くて交通量はそれなりにあり、道いっぱいのダンプもやって来る。
    そういう道の運転を楽しめる人には楽しいが、そうでない人には大変かも知れない。
    四国にはこういう感じの道路が多いが、地元の方にとっては大切な生活道路なので、不慣れな人は、地元の方に積極的には道を譲った方が良いかも知れない。
    • 行った時期:2010年7月5日
    • 投稿日:2011年6月20日

    宵さん

    自然ツウ 宵さん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

佐田の沈下橋のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.