佐田の沈下橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
佐田の沈下橋のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件 (全431件中)
-
- カップル・夫婦
近くに駐車場がありそこから歩いて行きました。
人気のようで朝9時くらいに行ったのですが先客がいました。
川の流れと橋があいまって良かったです。- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月17日
山口ツウ おがっちゃんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
思ったより狭い幅です。タクシーがおきゃくさんを乗せ渡っていましたが、自分には無理です。徒歩で渡られることをお勧めします。落ちないように注意してください。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2018年11月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
夫婦で旅行の際に立ち寄りました。
朝早かったので、人も少なくのんびり出来ました。
午後からは人も多いのでごちゃごちゃしそうです。
一度は行ってみてはと思います。- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
沈下橋に、
良い天気でしたので
空の色
川の色
山の緑が
綺麗なコラボでした
水が少なめでしたので
石が
見えたり
それも風情が
あり良かったです- 行った時期:2018年10月
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年10月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
四万十川の有名な佐田の沈下橋です。清流と言われる四万十川ですが、下流、中流域は集落が点在し決してきれいな川ではありません。鯉が泳いでいます。- 行った時期:2014年9月29日
- 投稿日:2018年10月1日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
大雨の後に行ったので、本当に沈下しかけていて、青い川の上の橋は見えずでしたが、貴重な光景を見ることができました。平日でしたが、観光客の方もちらほらいて、車も意外と通ります。写真を撮りながら落ちないようにしてください。- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2018年9月30日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
昔は全国にあったんでしょうね、このような沈下橋は。
古き良き自然の風景です。
ただ水深は深いらしいので、泳ごうとはあまり思わない方がよろしいかと。- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
時間もなかったので遠くからたくさんの沈下橋を眺めました。本当に車があの上を走っていたりしたので、なんか感動してしまいました。何十もあるそうです。川のは、深かったり流れが速かったり冷たかったりするそうなので、危ないことは控えましょう。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
四万十市内から、四万十川沿いに車で北上すること20分の場所にあります。
人が少ない早朝に行ったおかげなのか、誰もいなかったので、橋の上を悠々と往復することができました。
四万十川にかかっている沈下橋全般についてですが、やはり川の水が透き通っている上に、自然の山々に囲まれているため、のどかで心休まる時間を過ごすことができます。- 行った時期:2017年11月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい