正法寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
正法寺
所在地を確認する

正法寺


正法寺




正法寺

遠くに京の街


-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
正法寺について
鑑真和尚の高弟・智威大得が創建したものと伝えられるお寺。応仁の乱で一度消失したが、江戸初期に再興された。ここは「鳥獣の石庭」が有名。鳥や動物に見立てた石組みを配した庭、うさぎやペンギンを模した石組もある。また、枝垂桜も有名で3月末ごろが見頃。年に1回の予定で寺宝が特別公開される。
いろんな動物が遊ぶ石庭が楽しい
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:9時〜17時 その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒610-1153 京都府京都市西京区大原野南春日町1102 地図 |
交通アクセス | (1)阪急京都線東向日駅より阪急バス南春日町行25分、南春日町より西へ徒歩8分 |
正法寺のクチコミ
-
正法寺と大原野神社は藤原氏の氏社・氏寺であるのでセットで!!A/I
開山智威大徳は当地に隠棲して薬師如来を安置した。西国薬師霊場第41番札所で、本尊もよいですが、薬師如来坐像も注目です!!明王堂なども見られます。一番のお奨めは庭園ですね。市内が見え、醍醐寺などが鎮座する山々が見れます。春日大社から分霊した「大原野神社」があるので、藤原氏が噛んでいる寺だからかよい仏像が多い。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月16日
- 投稿日:2019年6月16日
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
正法寺と大原野神社は藤原氏の氏社・氏寺であるのでセットで!!@/I
京都府京都市西京区大原野南春日町1102。本尊は珍しい「三面千手観世音菩薩@重文」です。”三面千手”を安置する寺は、福井・妙楽寺や和歌山・補陀洛山寺ぐらいかと。
ここの寺は山里にあり、ゆっくりとした時間を過ごしたい方はお奨めです。 近くの庭を眺めたり、遠目の京の街並みが見られます。縁側に座ったり、部屋の中をうろうろしたり。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月16日
- 投稿日:2019年6月16日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
正法寺の2018年06月の口コミ
なかなかお目にかからない「三面千手観音立像@重文」が見どころで、薬師如来坐像など注目株も多い。理由は、長岡京遷都で春日大社から分霊した「大原野神社」があるので、藤原氏が噛んでいる寺だからだろう。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月3日
- 投稿日:2018年6月4日
このクチコミは参考になりましたか? 2
正法寺の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 正法寺(ショウホウジ) |
---|---|
所在地 |
〒610-1153 京都府京都市西京区大原野南春日町1102
|
交通アクセス | (1)阪急京都線東向日駅より阪急バス南春日町行25分、南春日町より西へ徒歩8分 |
営業期間 | 営業:9時〜17時 その他:年中無休 |
料金 | 大人:300円 その他:グループ特典30名以上1割引、小学生100円 |
駐車場 | あり(無料) 20台 |
最近の編集者 |
|
正法寺に関するよくある質問
-
- 正法寺の営業時間/期間は?
-
- 営業:9時〜17時
- その他:年中無休
-
- 正法寺の交通アクセスは?
-
- (1)阪急京都線東向日駅より阪急バス南春日町行25分、南春日町より西へ徒歩8分
-
- 正法寺周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- みつばちBunBun クロスケの大原野げんき畑 - 約790m (徒歩約10分)
- 願徳寺 - 約540m (徒歩約7分)
- nest - 約360m (徒歩約5分)
- 大原野神社 - 約380m (徒歩約5分)
-
- 正法寺の年齢層は?
-
- 正法寺の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 正法寺の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 正法寺の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
正法寺の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 44%
- 1〜2時間 48%
- 2〜3時間 8%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 43%
- やや空き 22%
- 普通 26%
- やや混雑 9%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 21%
- 30代 28%
- 40代 31%
- 50代以上 21%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 20%
- 2人 71%
- 3〜5人 9%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 100%
- 13歳以上 0%