サントリー白州蒸溜所・サントリー天然水白州工場
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
サントリー白州蒸溜所・サントリー天然水白州工場のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件 (全343件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
工場見学が大好きなので行ってみました。
ホームページから予約していきましたが、当日参加でもできるようでしたね。
有料のウイスキーが試飲できるコースは、運転しないといけないので参加出来す、
無料のサントリー天然水のコースに参加しました。
バスで2分くらいの所に工場があるのですが、参加人数よりバスの座席が少なくて
立っていないといけない人もいて、できればバスに座れる人数でやってほしいなあと思いました。
工場見学と言ってもガラス越しに一か所で見学するだけなので時間はかかりません。
いろいろ天然水のお話が聞けました。
その後、またバスで移動して、今度は天然水の試飲でした、3種類のソフトドリンクが試飲できました。
おつまみも付いてます。
景色もよかったし、ウィスキー博物館なども見学できます。- 行った時期:2018年8月27日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年11月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
見学に行くと、一杯目だけ白州の試飲ができる。(2杯目からは、どこでも飲めるやつ)圧巻は、樽の貯蔵施設で、夏場に行ったら香りが強くてくらくらくるほど。- 行った時期:2015年8月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年11月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
森の中にある蒸留所です。ガイドツアーには数回参加したことがありますがウイスキーコースと天然水コースがあり、毎回ウイスキーを選んでしまいます。ガイドさんの丁寧な説明は分かりやすく何回参加しても楽しめます。最後の試飲タイムもお楽しみ。蒸留所の周囲の森も散策できるようになっていて、素晴らしい環境でリフレッシュできます。- 行った時期:2014年7月
- 投稿日:2018年11月2日
東京ツウ ミシェルさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
工場見学には有料コースと無料コースがありコースによって試飲できるものや買えるお土産の種類も変わってきます。私はウイスキー白州が買いたくて有料コースにしました。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年11月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
今回は有料のツアーはすでに予約でいっぱいになっていたため無料の見学をしました。ウイスキーやサントリーのドリンク、ショットグラスなどのオリジナルグッズが買えるショップに行きました。その中で最も欲しかったのはウイスキーだったのですが、どうやら有料のツアー参加者以外は知多やトリス、ブラックニッカくらいしか買えないようでした。残念で仕方がない。
でもサントリーのみならずウイスキーの誕生から各地のウイスキーの発展の歴史を見れる資料館やその建物の展望台から眺められる周辺の山々など見どころは多いのでよかったです。- 行った時期:2018年10月21日
- 投稿日:2018年10月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
サントリー天然水が作られている工場になっていますよ。水にこだわりを持っている人はこの工場を見学してみると楽しいでしょうね。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2018年10月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
シングルモルト白州は香りが良く飽きずに飲めるウイスキーなので製造に興味があり見学に行きました。
入口を入ると自然がいっぱい、気持ちが良い。蒸留所内は独特の香りがある、香りで酔ってしまいそう。
所内にはバーがあり、非売品のウイスキーも堪能できました。是非とも白州を購入しようと思い売店に行ったところ、
入荷していないとのこと。蒸留所なのに白州を売っていない、現地に行って予約で工場見学し、当所は人数もわかっているにも関わらず白州を販売していないのはどうかと思うよ。- 行った時期:2018年10月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2018年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?2はい