山寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
岩と寺、正に立石寺、素晴らしい岩と寺院と秋の黄紅葉 - 山寺のクチコミ
お宿ツウ 野地粉意さん 男性/70代
- カップル・夫婦
駐車場を探してゆっくりと運転していくと、横を向くと山に寺院がへばり付いている。その場所に娘さんが駐車の案内をしていた。
1000円の買い物で駐車料が無料になるとの事で駐車した。案内図で登り50分下り40分の説明を受け同図を携行した。
同店で買物をして、駐車する前に見た景色を撮影した。山寺芭蕉記念館の案内があったのでどこにあるかと尋ねた。この上のすぐ近くにある。記念館の駐車場から見た山寺の風景も良いですよと助言を受け、現地に行った。これは良い!撮影して帰った。
- 行った時期:2019年10月30日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年11月7日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
野地粉意さんの他のクチコミ
-
石和温泉 ホテル花いさわ
山梨県石和・勝沼・塩山
部屋は広くて清潔、ゆっくりとくつろげる。トイレが少し狭いと感じた。 食事は特筆することは無...
-
上諏訪温泉 創作会席を愉しむ湖畔の宿 ぬのはん
長野県上諏訪・下諏訪・岡谷・霧ヶ峰・美ヶ原高原
今回の旅行で2番目に良かった。 街側別邸 10畳のモダン和室に泊まった。木板の台にベッドが載っ...
-
源泉かけ流しの宿 湯村ホテル
山梨県湯村
初めてのBBH。駐車場の心配がなさそうなので、投宿を決めた。 部屋は清潔、きれいなソファーが...
-
東海道伝馬館
滋賀県甲賀市/資料館
土山の富裕な方の民家を改装し、この地に住んでいる方々が、切り絵、盆景を制作されたとの事。正...
山寺の新着クチコミ
-
悠久の歴史を感じられた
階段を登りながら、時折景色を眺めたり、木々の新緑や花々の写真をとりながら、上がりました。途中にも小さな祠や巨大な岩に刻まれたような仏像やお土産屋さんもあり、階段が辛いかと心配しましたが、休憩しながら登れて良かったです。奥の院も良い雰囲気でしたし、展望場も眺めが良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月5日
-
車窓からの景色の途中下車をしました。
霧雨の中、桜満開の景色に魅了され、断崖絶壁の景色には摩崖仏の様を見てしまって虜になってしましました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月4日
-
ご住職のお経と奥の院からの景色が素晴らしい
祖母の弔いの旅で立石寺にのぼりました。勝手がわからずお守りなどを売っている場所でお塔婆のあげかたなどたずねました。とてもぶっきらぼうで不親切でがっかりしました。嫌な気持ちになりつつ登山口からのぼると景色の良さで気持ちも晴れました。奥の院であげていただいたお経は素晴らしく、ご住職のあたたかなお心にも触れることができありがたい気持ちでいっぱいになりました。祖父母も喜んでいると思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月4日
-
行ってよかった
登りよりも下りで次の日ふくらはぎがパンパンになりました。頑張って良かった!景色もさわやかな風も最高でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月4日
-
体力のない私にも登れた!
私は病気をしてから体力がなくなってしまったので登れるか不安でしたが、途中途中に見どころがあるので休みながら登れました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月22日