山寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
山寺のクチコミ一覧(69ページ目)
681 - 690件 (全1,903件中)
-
- 家族
山寺では神聖な場所の様に感じました。
こんにゃくやお蕎麦が名物なので
美味しくいただきました。
山形が一望出来て
季節も良く 山形を訪れたら山寺は外せない
観光だと思います。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年5月25日
温泉ツウ あっこさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
松尾芭蕉の生誕地に住んでいる者です。「山寺や岩にしみいる蝉の声」の句は有名ですが、蝉の声がしみいる岩ってどんな様子なんだろうと思っていました。あいにく夏場ではなく秋でしたが、岩の様子をしっかり観察できました。一帯は穴がたくさんある巨岩や奇岩が集まっている場所なんですね。山寺も巨岩の頂上にありました。
より固くてすべすべした岩なら音を反射しますが、ここの岩ならしみこむような響き方をするのかもしれませんね。納得しました。
急な登り道を上るのはちょっと大変ですが、霊場として荘厳な雰囲気が楽しめました。頂上からの眺めも素晴らしいです。- 行った時期:2014年10月19日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年5月23日
このクチコミは参考になりましたか?108はい -
- 一人
山寺、名前の通り山と山に挟まれた集落の山の上にあるようなお寺。行った日は曇りでしたが、かえって水墨画の様な雰囲気が味わえ、お寺に着くまでの参道が幻想的な感じでした。- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年5月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
約1000段の山道を登ると山間の豊かな景観を一望できます。景色よりも登る間に階段が狭いところもあるのですれ違う人との譲り合いや夏でも木陰が涼しく、所々に休むところもあります。体力がない人でも自然に癒されながらのぼれるのでは?子供も抱っこ紐で登りましたが、意外と余裕でした。(熱中症に注意!結構上まで行かないと売店がないので登る前に準備を!)頂上から見る景色より八合目あたりの小屋からみる景色の方が良いですが、是非頂上まで。達成感あり、また来たいと思いました。- 行った時期:2017年5月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年5月21日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
駅から数件立ち寄りつまみ食いしながらのんびりと登山口へ、御朱印帳購入していざ山寺へ、景色を眺めながらゆっくり階段を上がって行きました。まだまだ残雪があり景色は若干の雪化粧、最奥寺院は冬季お休みでしたが他は御朱印頂けました。年輩の方も多く信仰深いなと感じました、秋頃また行きたいなと思います。- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年5月20日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
途中足腰疲れたな・・とふとみると観光ガイドの女性がヒールで慣れた感じで登っていきました。
慣れれば大丈夫なんですね。ちょっと勇気がでて無事てっぺんまで行きました。
なかなか見慣れない風景です。
全体に階段も急だったりしますので休み休み挑戦してくださいね。- 行った時期:2012年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年5月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
登って着いた時の爽快感!!景色もきれいだしホントに良かったです〜登山口から1070段の石段です。何事も辞めずに続ければ必ずゴールが来ますよ〜〜- 行った時期:2017年5月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年5月18日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
母親の還暦祝いに三家族で旅行に行きました。山寺に両親も手を繋いで頑張って登り、上から見た景色と山の風、登れた達成感がとても気持ち良かったです。お昼に食べた蕎麦も美味しかった!- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:10人以上
- 投稿日:2017年5月18日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
山寺の門前のお土産屋さんに車を置き人の少ない内に頂上を目指しました。駐車料金は1000円以上のお土産で無料でした。人も少なくてとても善かったです。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年5月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい