カッパ淵
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
河童がいる!と感じる場所 - カッパ淵のクチコミ
岩手ツウ lunakeyさん 男性/40代
- 一人
見るより感じる所です。遠野の観光全般に言えることだと思いますが、まさにその典型。冷めた目で見ればただの水路と寺にすぎないかもしれません。
- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年11月14日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
lunakeyさんの他のクチコミ
-
種市海浜公園キャンプ場
岩手県洋野町(九戸郡)/キャンプ・バンガロー・コテージ
震災で津波を被災した場所で、現在も工事が続いている場所です。営業再開してはいますが、キャン...
-
たねいち産直ふれあい広場
岩手県洋野町(九戸郡)/その他ショッピング
国道45号の久慈〜階上間は道の駅がありませんが、ここはトイレもあり貴重な休憩場所です。産直、...
-
大谷海岸
宮城県気仙沼市/海岸景観
元々は駅に隣接した海水浴場でしたが、震災で砂浜が流失して今は土嚢で食い止めています。景勝地...
-
いしのまきマンガロード
宮城県石巻市/町並み
サイボーグ009とかゴレンジャーとか何とかマンとか、いろいろなキャラクターの像が町のあちこち...
カッパ淵の新着クチコミ
-
ぜひ 子どもといっしょに
カッパ釣りは楽しいです。
さおにきゅうりがついていて
ほんとに釣れそう!
川も緩やかにながれていて綺麗です
お子さまがいる方はぜひ一度行くといいですよ詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2025年6月23日
-
遠野にきたら絶対来てみて!
すごく雰囲気がよくて、カッパがいたんだなぁって想像が膨らみます!小2の子供は次の日もいきたいとか、花巻の温泉の露天風呂にはいってても「カッパいる?」と聞いてくるなど、カッパが心に残る思い出の場所になりました!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月26日
-
本当にカッパが居そう
伝承園を見学したあと、ゆっくり歩いてカッパ淵へ向かいました。途中、ポップ栽培の畑があったり、長閑な風景が広がり、10分程で小川に到着。小さな祠と2体のカッパ像、カッパ吊り用の竹竿があり、暫くキュウリを結びつけた竹竿を小川に垂れていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年5月7日
-
伝承館を見てからがおすすめ
特別な何かあるわけではないが、この場所に漂う雰囲気が河童民話を生んだという空気感がある。
河童捕獲許可証も購入して臨んだが(笑)、ずっときゅうりで釣っているナニモノかも捕獲成功していないようです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月16日
-
シュールな光景
伝承園さんの横の無料大駐車場から歩いて300m。常堅寺さん(9:00開門)でを通り順路を辿ると淵。
釣竿が立てられ、釣り糸先端に結ばれたキュウリが水面に浸かっている。
順路を100mだけ逸れて蓮池かっぱ橋に行くと、カッパを釣り上げている人形(かかし?)。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年10月6日