カッパ淵
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
バイク一人旅 - カッパ淵のクチコミ
お宿ツウ 宗ちゃんさん 男性/70代
- 一人
大勢の観光客が来ていてお寺の裏手にカッパ淵があり不思議な佇まいだ,「きゅうり付き竿」で何人かの人が”カッパ”釣りに挑戦していた特に子供は真剣に真面目に「釣れないよ!」と文句を言っていたのが妙に微笑ましかった。
さて、国道340号に入りG.S.で聞き向かうもカッパ淵を通り越す、そこで地元の人に聞き戻る又通り越す、更に地元の人に聞き向かうもまた通り越す、地元の人に再再再再再度聞き向かうも分からなかったが「伝承園 常堅寺」の標識を曲がるとやっと見つけたつまりカッパ淵との標識はなく常堅寺の中にカッパ淵がある、これから行く人はご注意を!!
- 行った時期:2018年8月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月31日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
宗ちゃんさんの他のクチコミ
-
善光寺に一番近いホテル ホテルやま
長野県長野・飯綱・戸隠
1.外観見て古そうなホテル、部屋の鍵も旧式でザ昭和だ部屋は狭いが意外と整っていた、トイレも...
-
永井食堂
群馬県渋川市/その他軽食・グルメ
以前よりテレビのニュースで何度かやったいしバイクツーリング中にも何度か見かけていた店で、更...
-
吹割の滝
群馬県沼田市/滝・渓谷
水上温泉に泊まり温泉を堪能し翌日藤原ダムのあとに吹き割の滝にいってみた。 着いてみたが観光...
-
藤原ダム
群馬県みなかみ町(利根郡)/ダム
水上温泉に泊まり翌日藤原ダムに行ってみた。 前週に大雪で車で行くのにやや不安あったがスタッ...
カッパ淵の新着クチコミ
-
遠野にきたら絶対来てみて!
すごく雰囲気がよくて、カッパがいたんだなぁって想像が膨らみます!小2の子供は次の日もいきたいとか、花巻の温泉の露天風呂にはいってても「カッパいる?」と聞いてくるなど、カッパが心に残る思い出の場所になりました!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月26日
-
本当にカッパが居そう
伝承園を見学したあと、ゆっくり歩いてカッパ淵へ向かいました。途中、ポップ栽培の畑があったり、長閑な風景が広がり、10分程で小川に到着。小さな祠と2体のカッパ像、カッパ吊り用の竹竿があり、暫くキュウリを結びつけた竹竿を小川に垂れていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年5月7日
-
伝承館を見てからがおすすめ
特別な何かあるわけではないが、この場所に漂う雰囲気が河童民話を生んだという空気感がある。
河童捕獲許可証も購入して臨んだが(笑)、ずっときゅうりで釣っているナニモノかも捕獲成功していないようです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月16日
-
シュールな光景
伝承園さんの横の無料大駐車場から歩いて300m。常堅寺さん(9:00開門)でを通り順路を辿ると淵。
釣竿が立てられ、釣り糸先端に結ばれたキュウリが水面に浸かっている。
順路を100mだけ逸れて蓮池かっぱ橋に行くと、カッパを釣り上げている人形(かかし?)。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年10月6日
-
捕獲できませんでしたけど( ;∀;)
雰囲気のよいところです。
駐車場からも近くです。木が生えてるだけで普通の平地です。
かっぱ、捕れなくて残念。
きゅうりが良い感じに、釣れたかなって思わせてくれて楽しいですよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月28日