田沢湖
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
田沢湖
所在地を確認する

田沢湖

今まで見たことがない美しい青い水面

夕日

3色の美

桜が咲いてて綺麗でした。



これだと、どこだかわからない?

近隣図

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
田沢湖について
水深423・4mという日本一深い湖。ルリ色といわれる美しい青は果てしない深さを思わせて神秘的。永遠の美貌を望んで龍に変身させられたといわれている「たつこ」の伝説が残っている。ほぼ円形の周囲は約20km。たつこ像、湖神を祀る御座石神社、姫観音像が点在し、観光拠点の春山から遊覧船も出ている。
瑠璃色に輝く水深日本一の神秘の湖
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒014-1204 秋田県仙北市田沢湖田沢 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)秋田新幹線田沢湖駅より羽後交通バス田沢湖畔行15分、終点より徒歩すぐ |
田沢湖のクチコミ
-
たつこ伝説に彩られた神秘の湖
田沢湖は周囲20qのほぼ円形で水深423mと日本一深いカルデラ(噴火によって出来た陥没地)湖。かつては固有種クニマスが生息していたが、1940年に発電と灌漑のために上流の玉川温泉の強酸性の水を入れたため絶滅した。田沢湖駅から田沢湖畔バス停までは路線バスで約10分。田沢湖畔からは田沢湖を一周する遊覧船も出ている。「たつこ像」は田沢湖畔の対岸の潟尻にあるため、田沢湖一周線のバスでさらに25分。田沢湖のシンボル「たつこ像」は金ぴかで周囲の景色とはやや違和感を感じた。すぐ近くに漢槎宮のお社がありお守りなどを売っている。湖には酸性水に耐性のあるウグイが生息しており、近くのお土産店などで売っている餌を撒くと大量のウグイが凄まじい勢いで寄ってくる。田沢湖畔と潟尻の中間地点の大沢に「クニマス未来館」(¥500、火曜休館)がありクニマスに関する資料や富士山麓の西湖で再発見されたクニマスの卵から育てた成魚も水槽で見ることができる。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年10月7日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
本当に青い田沢湖、一見の価値あり
なんとも表現しずらいですが、ほんとうに青い、眺めていて飽きない素晴らしい景色です。空の青さより青い湖です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月15日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
外周21kmを1日に4周・・・
朝夕の湖畔は変わるので1泊で行ったら4周します。
時計回りと逆回りを朝夕で4周。
単純に80km以上走りますがバイクでのんびりとなので(笑詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月15日
このクチコミは参考になりましたか? 0
田沢湖の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 田沢湖(タザワコ) |
---|---|
所在地 |
〒014-1204 秋田県仙北市田沢湖田沢
|
交通アクセス | (1)秋田新幹線田沢湖駅より羽後交通バス田沢湖畔行15分、終点より徒歩すぐ |
駐車場 | あり(無料) 100台 |
最近の編集者 |
|
田沢湖に関するよくある質問
-
- 田沢湖の交通アクセスは?
-
- (1)秋田新幹線田沢湖駅より羽後交通バス田沢湖畔行15分、終点より徒歩すぐ
-
- 田沢湖周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 田沢湖アウトドアツアー - 約3.3km
- 田沢湖遊覧船 - 約3.2km
- 田沢湖遊泳場 - 約3.0km
- 田沢湖オートキャンプ場「縄文の森たざわこ」 - 約2.9km (徒歩約37分)
-
- 田沢湖の年齢層は?
-
- 田沢湖の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 田沢湖の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 田沢湖の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
田沢湖の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 45%
- 1〜2時間 39%
- 2〜3時間 9%
- 3時間以上 7%
- 混雑状況
-
- 空いている 44%
- やや空き 21%
- 普通 24%
- やや混雑 10%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 27%
- 40代 26%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 16%
- 2人 63%
- 3〜5人 18%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 5%
- 2〜3歳 11%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 30%