三内丸山遺跡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
三内丸山遺跡のクチコミ一覧(39ページ目)
381 - 390件 (全770件中)
-
- 家族
広いので、歩きやすい靴で行くことをオススメします。ガイドさんについてもらったほうが、いろいろなことを知れていいと思います。住居跡などは、中に入ると本当に涼しくて驚きました。外はかなり暑いのに…。展示もきれいで、分かりやすかったです。まわりには発掘中で立ち入り禁止になっているところもありました。小高いところから見渡すと、集落の様子が見られて感慨深かったです。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
日本最大級の縄文集落遺跡は迫力があり感動的でした。
体験コーナーを始めショップやレストランもあるので気軽に縄文体験が楽しめました。- 行った時期:2016年11月2日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
何故、北東北かと思いきや、北海道でも発見されたことに驚愕しました。
その時代のロマンが見える気がしました。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月16日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
冬にしか行ったことしかありませんが
雪での宝探しや雪山でのソリ遊びなど子供行事が年に何度かありその時に訪れていますが
子供も楽しめていました。- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2016年11月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
日本最大級の縄文集落跡です。三内丸山遺跡では、縄文時代の土器や建物を見ることができます。入場無料です。個人的に、歴史が好きなので、三内丸山遺跡は、以前から行きたかったところです。歴史ファンはもちろんのこと、歴史好きじゃない人でも当時の自然環境や生活、ムラの様子などを知れるので、楽しめるかと思いますね。さらに、ミニ土偶作りやまが玉作りなど体験学習もあるので、お子様も、楽しめるイベントが盛りだくさんです。ぜひ、オススメです。- 行った時期:2012年2月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年11月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
遺跡の中に実際に入れる体験型が面白い。夏場だったので、薪を燻したような何とも言えないにおいがして、小学生の子供は「くさい!やばい!」と言って逃げた。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年11月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
大きな柱は栗の木だそうですが、見上げる程にとてつもなく大きくて太いです。よく同じ位の木を探せたものと、驚きました。
テレビで見ていましたが、実際見ると思っている程大きくはないのかな?
昔の人達この大きな木を組み上げ、建てたと感心します。
無料で遺跡を見学できますので、機会があれば、一度は見た方が良いと思いました。
お食事処で古代米のご飯を頂いたりしながら、ゆっくりと広大な遺跡を散歩がてら出掛けるのも良いかもしれません。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2016年11月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
お友達と一緒に行ってきました。縄文時代の文化の勉強になり、たいへん興味深くみさせてもらえました。想像より広かったです。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい