三内丸山遺跡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
三内丸山遺跡のクチコミ一覧(39ページ目)
381 - 390件 (全776件中)
-
- 家族
そとの遺跡も、住居が復元されていて、お墓やゴミ捨て場とか、集まり場とか、いろいろあり、建物内の展示物も興味深く、楽しく学べると思います。レストランでは、郷土料理もあり、おみやげものもあります。
入り口には、縄文人になれるはおりものや、石斧などあり、なりきって写真もとれますよ。- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
アスパムの近くでレンタカーを借りて、三内丸山遺跡へ。有名なだけあってりっぱに整備・復元された史跡でした。建物復元だけではなく、発掘当時の遺構をそのまま展示してあったり工夫もされていました。復元エリアは約1時間のボランティアガイドを利用しましたが、わかりやすい説明でとても良かったと思います。- 行った時期:2016年9月16日
- 投稿日:2016年11月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
足を踏み入れた瞬間タイムスリップしたかのような感覚を味わえる場所です。
竪穴式住居の中に入ることができたり、昔の人の暮らしを目で見て体感できるとても楽しい場所です。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
東京ツウ りーさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
東京ツウ りーさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
東京ツウ りーさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
広いので、歩きやすい靴で行くことをオススメします。ガイドさんについてもらったほうが、いろいろなことを知れていいと思います。住居跡などは、中に入ると本当に涼しくて驚きました。外はかなり暑いのに…。展示もきれいで、分かりやすかったです。まわりには発掘中で立ち入り禁止になっているところもありました。小高いところから見渡すと、集落の様子が見られて感慨深かったです。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
日本最大級の縄文集落遺跡は迫力があり感動的でした。
体験コーナーを始めショップやレストランもあるので気軽に縄文体験が楽しめました。- 行った時期:2016年11月2日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
何故、北東北かと思いきや、北海道でも発見されたことに驚愕しました。
その時代のロマンが見える気がしました。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月16日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 家族
冬にしか行ったことしかありませんが
雪での宝探しや雪山でのソリ遊びなど子供行事が年に何度かありその時に訪れていますが
子供も楽しめていました。- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2016年11月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい