奈良井宿
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
朝早く散歩・誰もいない奈良井宿 - 奈良井宿のクチコミ
グルメツウ かずさん 男性/50代
- カップル・夫婦
-
クルマを停め橋を渡りスタートです
by かずさん(2024年9月撮影)
いいね 1 -
この街並みを求めて
by かずさん(2024年9月撮影)
いいね 1 -
ノンビリ歩きます
by かずさん(2024年9月撮影)
いいね 1
おはようございます。おっちゃんの朝は早い!静かな奈良井宿。誰にも邪魔されず、ノンビリ歩きます。もちろん、おっちゃんも町の人に迷惑をかけません。観光地であっても、そこで生活する人がいます。観光客にとっては非日常であっても、住む人には日常です。人に迷惑をかけない。そういうジジイになりたい。奈良井宿には、平日の朝に訪れることができました。無料駐車場が数ヵ所あり、おっちゃんは、橋のたもとに停めました。ここから橋を渡り、線路を越えて街へ行きます。橋のところのトイレが綺麗ので、儀式を済ませるとイイでしょう。平坦なような、少し坂道のような・・・線路を越えるのが少し厄介ですが、越えればノンストレスです。自分のペースで歩きましょう。足に少し自信のない人は、駅前の有料駐車場を使いましょう。セルフでポストにお金を投入。楽はお金で買えます。台数が少ないので早目の行動を心掛けましょう。おっちゃんスタイルは、旅でストレスを感じないようにペースを守る。そして、気になることは、地元の人に話しかける。会話を楽しみましょう。中山道、馬籠宿へでも向かいましょうか!宿シリーズの旅、いかがでしょうか・・・
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年9月14日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
かずさんの他のクチコミ
-
餃子のかっちゃん 池袋東口店
東京都豊島区/居酒屋
東京は池袋。安く飲み食いできる店がたくさんあります。おっちゃんの店選びは、ほとんど正解を引...
-
笠間稲荷神社
茨城県笠間市/伝統工芸
おっちゃん、日本三大なんちゃらが大好きです。暑かった秋に京都の伏見稲荷さんに行きました。稲...
-
武田神社
山梨県甲府市/その他神社・神宮・寺院
甲府の盆地の少し高い所にある武田神社。緩やかな坂の上にあります。おっちゃん、歴史詳しくない...
-
冨士御室浅間神社
山梨県富士河口湖町(南都留郡)/その他神社・神宮・寺院
河口湖のホテルに宿泊することはあるのですが、神社巡りは始めてです。近くの洋食屋さんにランチ...
奈良井宿の新着クチコミ
-
見どころ沢山
奈良井駅前から中山道沿いに約1kmの家並みが連続している街道を端に有る鎮神社に向かって六ヶ所有る水場も見ながら歩き始める。途中「長泉寺」に寄り、端に有る6つ目の水場(宮の沢・高札場)の先に有る「鎮神社」迄行って駅方向に戻る。駅手前から「木曽の大橋」を見てから駅の反対方向に有る「中山道杉並木、二百地蔵、八幡宮」を見て参拝して駅に戻る。土産店、食事処、資料館他が有るので時間調整が出来ます。ゆったり2時間30分の奈良井宿散策でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年12月6日
他2枚の写真をみる
-
数々の賞をいただいているようです
「手づくり郷土賞」「手づくり郷土大賞」花の観光地づくり大賞」etc.連続テレビ小説「おひさま」の舞台にもなったそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月29日
- 投稿日:2024年11月5日
-
鍵の手
中ほどに「鍵の手」と呼ばれるクランク形の道路があります。宿場内に道の屈曲を作り、敵の直進と見通しを防ぐという宿場町を守るための施設として機能していたようです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月29日
- 投稿日:2024年11月5日
-
奈良井宿の2024年09月の口コミ
中山道沿いに南北約1キロ続く日本最長の宿場町です、お店を覗き店員さんとお喋りをしながら歩いていたら片道1時間もかかってしまいました。とても楽しい時間でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月29日
- 投稿日:2024年11月5日
-
江戸時代の賑わいが想像できる
約1キロ程の街並みに、六つの「水場」があります。当時は沢山の旅人の喉を潤し、防火水槽の役目を果たした設備が、現在も生活の中に息づく存在として大切に守られています。
今はお店ではない家も千本格子だったり、表札と並べて「屋号」がかかっていたり、江戸時代の宿場町を満喫しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年11月3日