軽井沢・プリンスショッピングプラザ
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
軽井沢・プリンスショッピングプラザのクチコミ一覧(46ページ目)
451 - 460件 (全2,519件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ショップが充実してます。
そしてフードコートが広くて、隣にすぐ授乳室やおむつを交換できる場所があります。授乳室には電子レンジとミルク用のお湯も完備されているのでとても助かります!- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年3月2日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
クリスマスにアウトレットに行きました。
駐車場混んでいるだろうな〜と思い、反対側から回り道。スルッと入れました。手前からの道は案の定駐車場に入る車で渋滞。
お昼はアウトレットの中のフードコートを利用しましたがここも満席。いつ席が空くか目を光らせてました。
仕方がとても広く、一周するのに数時間かかります。時間に余裕を持って利用したいです。- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2018年2月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
クリスマスにアウトレットに行きました。
とても混んでた…。駐車場は、奥側から入るとスルッと入れましたが手前からの道は駐車場に入る車で渋滞。
お昼はアウトレットの中のフードコートを利用しましたが、ここも満席で席が空くのを目を光らせて探しました。
全てのエリアを1周してお店全てに入らなくても数時間かかると思います。- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年2月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
新幹線としなの鉄道の駅前にあるアウトレットです。
コンビニもあり、 近郊のリゾートホテルなどは無料のシャトルバスもショッピングモール南口のロータリーには
待機していたりします。
当初より アウトレットの規模も拡張され、中華系の客層も多く見かけられました。- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2018年2月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
駅のすぐ目の前という最高の立地です。心なしか、他のアウトレットよりもお洒落な気がします。電車の時間も気にしなくて良いので最高です。- 行った時期:2013年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年2月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
国内最大級とうたうだけあり、本当に広くて迷子になりそうでした。
様々なお店があり、服・雑貨・お土産・お祝い品などなんでも揃います。
冬に行きましたがすごい人!
夏場はもっと混むのでしょうね。
通路は外で、風が強いので厚着をしていったほうがいいです。
アウトレットはどこもそうなのかもしれませんが、エリアごとの行き来が不便に感じてしまったのでもう少しショートカットできる通路が増えるといいなあと思いました。- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年2月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
掘り出し物を見つけに行きます。
某ブランドバックが70%オフで買えました。根気強く、ショップを回ると掘り出し物に出会えるかもしれません。- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2018年2月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
愛知県在住で、普段は土岐とか長島のアウトレットに行っています。今回、初めて軽井沢のアウトレットに行きましたが、確かに地元のアウトレットには無い様なお店が沢山ありました。
敷地も広いし、子連れの場合には1回にそんなに長時間買い物出来ないと思うので、一通り見て回りたいなら2日に分けて行った方が良いかも知れません。
ただ、価格が安いかといったら、そうでもないかな、と言う印象です。勿論、行く時期にも拠るかもしれませんが。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2018年2月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
