重要文化財 旧三笠ホテル
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
温故知新 - 重要文化財 旧三笠ホテルのクチコミ
どんさん 男性/30代
- カップル・夫婦
-
正面から
by どんさん(2017年9月1日撮影)
いいね 2
軽井沢の杜の中に静かに鎮座したホテルです。
入場料は400円
外国人が主に宿泊したとかで猫足のバスタブに
洋式トイレが揃っていて、歴史を感じます。
レンタル自転車で森の中をゆっくりとサイクリングしながら
向かうとマイナスイオンもたっぷり感じていいですよ。
- 行った時期:2017年9月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年9月8日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
どんさんの他のクチコミ
-
芦ノ湖(体験観光)
神奈川県箱根町(足柄下郡)/漁業体験・潮干狩り・地引網
周りの山々の色づいた木々が湖面に映る様は幻想的。 景色を眺めているだけで時が過ぎるのを忘れ...
-
仙石原高原
神奈川県箱根町(足柄下郡)/高原
すすきが凄い! 背丈以上あるススキの群生の森に入り込むと自然の非日常体験が楽しめます。 た...
-
箱根関所
神奈川県箱根町(足柄下郡)/文化史跡・遺跡
昔ながらの雰囲気とその時代の人形が並んでいて、当時の関所の役人と通行人のやり取りが目で見て...
-
ネット予約OK
箱根小涌園ユネッサン
神奈川県箱根町(足柄下郡)/日帰り温泉
楽しめる趣向を凝った温泉がたくさん! 映画テルマエロマエの撮影地としても有名です。 水着の...
重要文化財 旧三笠ホテルの新着クチコミ
-
重要文化財好きなら間違いない。
クラシックホテルが好きなので、軽井沢なら万平ホテル、観光ならココ、「ルテホ笠三」です。
普通に泊まりたいです。。。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年12月25日
-
佇まいが素敵
松坂桃李のドラマのロケ地ということで行ってみました
歴史があるので思っていたより狭く寒かったですが
このお部屋に当時の外国の方が宿泊されたのだなーと
感慨深かったです詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年12月9日
-
紅葉してました
1905年(明治38年)に竣工した日本人の設計による純西洋風建築で、「軽井沢の鹿鳴館」とも呼ばれたそうで、国の重要文化財です。目の前の木が丁度紅葉していました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年11月24日
-
素敵な重要文化財
先日、母と軽井沢観光をしました。
旧軽井沢散策や雲場池、白糸の滝を回りました。
まだ時間があったので予定していなかった旧三笠ホテルに行くことに。
あまり期待していませんでしたが…素晴らしいホテルでした。
外観も素敵で当時を想像させるアンティークな家具や現代も残る軽井沢掘りの家具など
とても目の保養になりました。
入場料400円は安い!
是非機会があったら一度行ってみてください。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2019年10月9日
-
軽井沢の歴史とともにあるクラシックホテル
クラシックな洋館が好きなので、行きたいと思っていた場所でした。小さな施設ですが、軽井沢の歴史の展示があったり、調度品をじっくり見ているとあっという間に時間が過ぎていきます。四十数年前まで営業していたということに驚きました。
軽井沢駅からバスで行きました。旧軽井沢あたりからは距離があるので、公共交通機関で行かれる方はバスがおすすめです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年10月2日