重要文化財 旧三笠ホテル
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
重要文化財 旧三笠ホテルのクチコミ一覧(13ページ目)
121 - 130件 (全208件中)
-
- 一人
明治という時代を肌で感じられる場所は少ないですが、ここに入ると、当時の人々の想いだとか、心の在り方に触れたような気がします。今の時代、物が充実していることに幸せを感じる物質主義の人が多いですが、物が少ない贅沢というものもあるんだなと思える。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年7月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
定番のスポットではありますが、重厚なつくりの三笠ホテルの中でゆったりした時間を過ごすのは軽井沢ならではの至福のひと時。但し車で行くのがお勧めです。以前レンタサイクルで行ったら結構坂道があって大変でしたので。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年7月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
親戚と行きました。
当時の素晴らしいインテリアなどたくさん見られます。
素晴らしい建物の外観でも記念撮影しました。ただ、館内で履くスリッパが滑りやすくはきづらかったのが少し残念でした。高齢者の方はお気をつけて下さい。- 行った時期:2012年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月22日
ゆかぴょんさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
旧軽井沢の繁華街のはずれにあります。施設内には多くの観光客が訪れていました。施設は少々古いですが歴史を感じます。- 行った時期:2013年8月
- 投稿日:2016年7月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
紅葉の季節に行ったのでとても綺麗で写真映えする景色でした!外から見ると素敵な洋館ですが、中に入ると作りがかなり古いのはもちろんですが、凝った家具などがあるというわけではなく、どの部屋も代わりばえがないので全部回って見るのは飽きるかな・・?入場料が400円なので、一度行けば十分だなと思いました。- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2016年7月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
長野県北佐久郡軽井沢町にある歴史的な建造物です。。国の重要文化財に指定されています。9時から17時まで開館しているので、中ものぞけます。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年7月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
軽井沢が外国人向けの避暑地として栄えていた頃のホテルです。今はホテルとしての営業を終えていますが、名所として見学できます。中は軽井沢らしく木をふんだんに使ったヨーロピアンスタイルのホテルでした。ただ、昔の調度品がもう少しあれば当時の雰囲気がより伝わってくるからいいかなと思いました。- 行った時期:2014年5月
- 投稿日:2016年7月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
歴史のある建物で、重要文化財に指定されているそうです。入館料を払うと中に入れるとのことで、行ってみました。珍しいお屋敷に、子どもも喜んでいました。- 行った時期:2013年8月
- 投稿日:2016年6月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい