明神池
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
明神池のクチコミ一覧(26ページ目)
251 - 260件 (全318件中)
-
- カップル・夫婦
ツアーできました。
2度目です。
歩くのがとても気持ちがよくて、気分は最高!!になりました。
多くの方が来られてました。- 行った時期:2013年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年9月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
25年ぶりに妻と一緒に行きました。
とても綺麗でしたが、昔は池の中がもっと綺麗だったような…
時が昔の良い思い出を過剰な記憶にさせてしまったのかな。- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年9月8日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
上高地は河童橋から先がいいと聞いたので期待して行きましたが、山歩きに慣れていない人には少しハードかも知れません。五千尺ホテルからビジターセンターに寄るルートは石や岩がゴツゴツする道が多くただただ森林を見ながらアップダウンも多く膝にきます。
明神池が有料なのは寝耳に水でしたが、目標で来たのだからと拝観料払って入りました。ちょっと興ざめしちゃってあまり感動しませんでしたが、確かに綺麗で心和む池でした。
帰りはそのまま梓川沿いの道を行きましたが、こちらのルートは木道が多く道も整備されていて途中で車道もまざり景色も良く歩きやすかったです。
明神池に行くなら五千尺ホテルから河童橋を渡らず進み、帰りは梓川沿いのルートを行くのがおすすめです。
これが逆だったらさぞかし疲れたことでしょう。- 行った時期:2015年8月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年8月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
河童橋からは少し歩きますが、静かな池で気持ちがいいです。
猿にも出会いました。
嘉門次小屋も風情があってすてきだったので、ここで一休みするのもいいと思います。- 行った時期:2015年7月21日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年8月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
河童橋から歩くこと約1時間でたどり着くことができます。
大正池よりも上流にあるのでこちらの明神池の方が水がきれいで澄んでいる感じがしました。
辺りはとても静かで神秘的ともいえる感覚になりました。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
上高地で有名な河童橋から更に上流に歩くこと約1時間で明神池にたどり着くことができます。
大正池より水はきれいな感じがして、上高地の自然あふれる景色をゆっくりと見ながら大自然を満喫できます。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2015年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
上高地には何度も訪れているが、外せないスポットが明神池の嘉門次小屋の岩魚の塩焼き。明神池のたたずまいももちろん最高だが、囲炉裏端のまきでじっくり焼かれた岩魚は頭も骨も尻尾も目玉もすべてカリッと美味しく食べられる。徒歩1時間、1尾1000円は高価だがその価値はある。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年8月17日
ハラヤンさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
こちらの明神池、上高地バスターミナルからだと左岸周りで1時間程度で着きます。
池を見るためには神社で拝観料を支払う必要があります。
池はとっても静かで、ここまで来た苦労を忘れるほどです。- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年8月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
河童橋から左岸(河童橋から明神池方面に向かって川の右側)を通って明神池に向かいました。そのまま進んで明神館のところで道が明神池方面と徳沢方面に分かれているのですが、標識に気づかずに直進してしまって徳沢方面を進んでいました。正しいルートは明神館のところを左に曲がるルートですので気を付けてください。- 行った時期:2014年7月27日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年8月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
透明度がすごい池です。上高地からゆっくり歩いて1時間くらいで、吊り橋もあり楽しい道中でした。底がそのまま見えるような透明な水をたたえた池で、そばを歩いて見られるように遊歩道もあります。かなりの人でした。人気スポットなんでしょう。まわりの木々もうっそうとしていて、森林浴もできました・こちらから、大正池までも歩けます。- 行った時期:2014年7月
- 投稿日:2015年8月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい