明神池
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
明神池のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件 (全323件中)
-
- カップル・夫婦
マイカー規制のため、バスに乗ること30分、池が見えたその瞬間から、あまりの美しさに目を奪われました。
澄んだ水が独特の色になり、とても綺麗です。
バックには壮大な山々に囲まれており、自然を感じる事ができます。何時間でも眺めていたいと思える場所です- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年5月3日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
行きは右側を帰りは左側の山道を歩くと異なった山の景色を楽しめます
- 家族
上高地から約4km(1時間)。行きは右側を帰りは左側の山道を歩くと異なった山の景色を楽しめますよ。また明神池は明神池が映る静かな池(入場料が必要)。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2019年4月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
交通安全の神様、穂高神社の奥社横にあります。拝観料300円払えば池のほとりを歩けます。祭礼時には舟を浮かべるので写真映えします。- 行った時期:2018年6月2日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
上高地の観光スポットの中でも、明神池は神社の一角だけあって、神秘的な風景が広がる素晴らしい所です。上高地バスターミナルから、往復2時間程度で行けますしお勧めです。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月24日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
穂高神社の本宮は、安曇野市穂高に有りますが穂高神社奥宮はここ「神降地」明神池の畔にあります。(嶺宮は奥穂高岳の頂上3190m) ひょうたんのような形で手前が一之池、奥に二之池が有り、天気も良く紅葉も良かったです。(河童橋から3.5k約1時間)- 行った時期:2018年10月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年10月27日
他10枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- 一人
河童橋から梓川上流へ1時間くらい歩くとあります。
明神池は2つの池からなっていて穂高神社の私有地内にある為、拝観料300円を支払わないと池が見られません。
この日は紅葉の時期と重なっていたので素晴らしい景色でした。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
大正池とは雰囲気も変わり、神秘的な感じが素敵です。紅葉の時期でしたのでとにかく人が多かった。人が歩く所に板が貼ってあるのですがすれ違うのがやっとのような幅の所もあります。木の根が張った所や足場の悪い石がゴロゴロしている所もあります。それでも、足場の悪さにも勝つ景色があります。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年10月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
のんびりと過ごすことができるような場所になっていますよ。危ないのでこどもだけでは池に近づかないようにしておくのがいいでしょうね。気をつけましょうね。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年10月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
じじーさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい