遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

是非晴天の日に行ってください。 - 河童橋のクチコミ

ざとっさん

お宿ツウ ざとっさん 男性/50代

5.0
  • 一人

クルマで行った場合、長野方面からは沢渡駐車場、岐阜方面からはあかんだな駐車場でクルマを停め、バスかタクシーで
上高地を目指します。河童橋で途中下車して歩いてもいいし、あるいは終点バスターミナルまで行って少々歩くと河童橋。
目の前に透明な清流と雄大な穂高の山々が迎えてくれます。是非快晴の時に行ってください。曇りの時と感動の度合いが違います。あと紫外線対策もお忘れなく。

  • 行った時期:2015年5月15日
  • 混雑具合:やや混んでいた
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 投稿日:2017年6月10日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

ざとっさんの他のクチコミ

  • 白骨温泉観光案内所の写真1

    白骨温泉観光案内所

    長野県松本市/観光案内所

    4.0

    この場所のすぐ前が豪快な清流を見下ろせる景勝地。今は左道路下壁面の補強工事が行われちょっと...

  • 黒部峡谷鉄道の写真1

    黒部峡谷鉄道

    富山県黒部市/その他乗り物

    5.0

    天気のよい日にぜひ行って見てください。私は黒薙の温泉目当てでしたが、大満足でした。窓あり車...

  • やまなみハイウェイの写真1

    やまなみハイウェイ

    大分県別府市/その他名所

    5.0

    紅葉の時期、ゴールデンと緑と紅葉が混じる独特の風景をめでながら快適に走れるとてもすばらしい...

  • 由布院温泉の写真1

    由布院温泉

    大分県由布市/健康ランド・スーパー銭湯

    5.0

    ・紅葉真っ只中(11月10日すぎ)だったので、店が並ぶ通りはかなりの人出。食事の場所に困る...

河童橋の新着クチコミ

  • あ〜これが河童橋だ〜!

    5.0

    カップル・夫婦

    テレビや雑誌ではよく見てましたが、実物はやっぱり綺麗で絵になります。バックの穂高連峰には残雪もあり、緑と白更に川の青とのコントラストが最高です!!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月
    • 投稿日:2025年6月13日

    メイプルさん

    メイプルさん

    • 自然ツウ
    • 男性/60代
  • 絶景

    5.0

    友達同士

    カッパ橋からの穂高連峰は誰が見ても絶景だと思います。前日の雨で、水が少し濁っていたけどとても綺麗でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月
    • 投稿日:2025年5月19日

    マリーさん

    マリーさん

    • 温泉ツウ
    • 女性/40代
  • 日本の有名な景色

    5.0

    家族

    今年の8月 西穂高岳に登山した帰りに守ると立ち寄りました バスターミナルから約5分でこのかっぱ橋に到着し、見上げた風景には 雪渓の残る穂高岳が、ドーンと構えていました 。外国人が多くいささかへきひきしましたが、何度行っても良いところですね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年8月
    • 投稿日:2024年11月27日

    よあちゃんさん

    よあちゃんさん

    • 女性/60代
  • 早朝に行くべき観光スポット

    4.0

    家族

    有名な観光スポットですが、すごい混雑でまるで通勤ラッシュのような状況でした。景色は素晴らしかったので、次回は人の少ない早朝に訪問したく思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年10月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年11月12日

    みんみんさん

    みんみんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代
  • 橋との風景が綺麗

    3.0

    一人

    松本駅からアルピコ交通上高地線の電車で新島々駅へ(30分)。新島々駅(新島々駅BT)でバスに乗り換えて上高地BTへ(75分)。上高地BTから河童橋迄は約400m。梓川の清流と穂高連峰の山並みと紅葉の始まった周りの樹々を見ながら川沿いに歩く。橋は想像していた物とは違って吊橋の形状をしたしっかりとした橋だった。当然の事沢山の観光客が居たが揺れる事は有りません。でも河童橋から上流方向に穂高連峰、下流方向に焼岳が見える景色は綺麗で来て良かったと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年10月24日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年11月11日

    他2枚の写真をみる

    甘辛熊さん

    甘辛熊さん

    • 自然ツウ
    • 男性/70代
(C) Recruit Co., Ltd.