遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

整備されています - 八方尾根自然研究路のクチコミ

ニャンコ先生さん

東京ツウ ニャンコ先生さん 女性/60代

3.0
  • カップル・夫婦

リフトで手軽に標高を稼いだ後、良く整備された自然研究路をハイキングできます。ただし装備はそれなりに整えることをおススメします。

  • 行った時期:2013年8月
  • 投稿日:2016年11月9日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

ニャンコ先生さんの他のクチコミ

  • ホテルマハイナウェルネスリゾートオキナワの写真1

    ホテルマハイナウェルネスリゾートオキナワ

    沖縄県本部町(国頭郡)/ホテル

    3.0

    沖縄では珍しい温泉を備えたホテルです。宿泊者以外も利用できるので便利です。隣には大きな土産...

  • 名護湾の写真1

    名護湾

    沖縄県名護市/海岸景観

    3.0

    那覇方面から名護に向かうと見えてくる大きな湾です。名護市はこの湾に沿って町が広がっています...

  • 水納ビーチの写真1

    水納ビーチ

    沖縄県本部町(国頭郡)/ビーチ・海水浴場

    3.0

    水納島の港の隣にあるビーチです。こちらは各種マリンレジャーも楽しめ、食堂やシャワー等もあり...

  • 備瀬崎の写真1

    備瀬崎

    沖縄県本部町(国頭郡)/海岸景観

    3.0

    備瀬のフクギ並木の先に備瀬崎はあります。夕方近くになると集落の方が集まってきて、ゆんたくし...

八方尾根自然研究路の新着クチコミ

  • 第2ケルン(息ケルン)

    4.0

    カップル・夫婦

    第2ケルン(息ケルン)。「やすむケルン」と言うそうです。標高2005m。もう汗だくです。アウターを脱ぎます。半袖の方も何人もいました。暑いですが、天候に恵まれて良かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年10月17日
    • 投稿日:2024年10月23日

    エギンガー12号さん

    エギンガー12号さん

    • 長野ツウ
    • 男性/50代
  • 期間限定のトイレ

    4.0

    カップル・夫婦

    石神井ケルンと第2ケルンの間にトイレがあります。ただし、6月中旬〜10月中旬までの期間限定だそうです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年10月17日
    • 投稿日:2024年10月23日

    エギンガー12号さん

    エギンガー12号さん

    • 長野ツウ
    • 男性/50代
  • 石神井ケルン→第2ケルン

    4.0

    カップル・夫婦

    道中、景色を楽しむ余裕なんてありません。そんなことをしていたら、私達の後ろが金魚のフンのように渋滞になってしまいますから。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年10月17日
    • 投稿日:2024年10月23日

    エギンガー12号さん

    エギンガー12号さん

    • 長野ツウ
    • 男性/50代
  • 八方ケルン

    4.0

    カップル・夫婦

    八方ケルン標高2035m。ココから360度見渡す限り山並みパノラマビュー!。スペースはあまり広くないので、長居はしない方がいいでしょう。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年10月17日
    • 投稿日:2024年10月23日

    エギンガー12号さん

    エギンガー12号さん

    • 長野ツウ
    • 男性/50代
  • 右ルートor左ルート

    4.0

    カップル・夫婦

    八方池山荘から少し登ると、「右ルート」又は「左ルート」の分岐があります。石神井ケルンの手前で合流します。登りは景色がいいので「右ルート」がイイと事前リサーチ済み。多少の石・岩ゴロゴロは覚悟していたが・・・。石が浮いていたり濡れていると滑るので要注意です。途中、2列ある木道箇所もありますが、原則左側通行です。ご高齢の方や未就学児の子も登っていましたよ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年10月17日
    • 投稿日:2024年10月23日

    エギンガー12号さん

    エギンガー12号さん

    • 長野ツウ
    • 男性/50代

八方尾根自然研究路周辺でおすすめのグルメ

  • 夜の通勤快速さんのまえだへの投稿写真1

    八方尾根自然研究路からの目安距離
    約390m (徒歩約5分)

    まえだ

    白馬村(北安曇郡)北城/うどん・そば

    4.5 8件

    昼しかやってない蕎麦屋は大概旨いはずと飛び込みで入店。 大ざるとろを注文…白馬の山々を思い...by 夜の通勤快速さん

  • はらすーさんの林檎舎への投稿写真1

    八方尾根自然研究路からの目安距離
    約320m (徒歩約4分)

    林檎舎

    白馬村(北安曇郡)北城/うどん・そば

    • ご当地
    4.1 19件

    白馬ジャンプ競技場の見学のついでにそばを食べに行きました。 お勧めの大盛りそば三昧を注文、...by はらすーさん

  • みおこさんの千山閣への投稿写真1

    八方尾根自然研究路からの目安距離
    約1.9km (徒歩約25分)

    千山閣

    白馬村(北安曇郡)北城/その他軽食・グルメ

    4.3 3件

    高級感のあるお店になっていますよ。入りにくい雰囲気がありますが、入ってみるとおいしい料理を...by ゆうさん

  • ビアホールメルツェンの写真1

    八方尾根自然研究路からの目安距離
    約0m (徒歩約0分)

    ビアホールメルツェン

    白馬村(北安曇郡)北城/洋食全般

    5.0 1件

    お食事をしましたnc(*´b`*)y予約の電話をしてから訪れました。rヽ(*^^*)ノa一口食べると、する...by ともやさん

八方尾根自然研究路周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.