八方尾根自然研究路
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
八方尾根自然研究路のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全92件中)
-
- カップル・夫婦
八方池までの登山の脇に咲く高山植物が綺麗でした、また、その高山植物に 名札があり何て言う植物かわかるのでありがたい、次々に咲くので大変ですがメンテのほどよろしくお願いいたします。- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年8月13日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
自然のことを深く知っていきたいと思っている人はこの場所に行ってみるのがいいでしょうね。知識もどんどん深まっていきましたよ。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年10月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
人は多いですが、登山家しか見られないような景色を手軽に見られます。
整備はされていてもあくまで山なので、最低でも運動靴くらいは履いていくべきだと思います。天候も急変することもありますので、防寒着やカッパがあると安心です。
神社やお寺巡りをするくらいの体力は必要ですが、天気さえよければ素晴らしい景色を望むことができます。- 行った時期:2018年9月23日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年10月3日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
八方尾根自然研究路というだけあって、高山植物がたくさん咲いており楽しく散策できました。名札も整備されているので、とてもわかりやすいです- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年9月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
登山道の他に木道がかけられた所もあり、道沿いに高山植物等が多く咲いており、天気さえ良ければ、白馬三山等の山々や、八方池に写りこむ山々が綺麗です。- 行った時期:2018年7月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年7月29日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
天気次第だが、最低でも八方池まで行って欲しいです。池は普通ですが(カエルが居ました)周りの白馬岳には残雪が有り気温も低く過ごし易い、出来れば唐松岳もお勧めです。往復6時間は必要ですが、、、- 行った時期:2018年7月21日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月22日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
天気にも恵まれ、ごくごく初心者のトレッキングとしては少々きつかったが、もくどうも整備されてちょつとした登山気分。- 行った時期:2017年10月8日
- 投稿日:2017年10月18日
このクチコミは参考になりましたか?2はい