遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

登った甲斐あり - 岡城跡の口コミ

まっちゃんさん

グルメツウ まっちゃんさん 男性/60代

4.0
  • カップル・夫婦

チケット売り場で杖を貸してくれます。その杖を突きながらフウフウ言いながら登っていくと、桜が咲いていました。妻と二人で登ってきてよかったね!と顔を見合わせました。

  • 行った時期:2016年3月
  • 投稿日:2019年2月4日
  • この口コミは参考になりましたか?0はい

まっちゃんさんの他のクチコミ

岡城跡の新着クチコミ

  • 圧巻の石垣

    5.0

    カップル・夫婦

    瀧廉太郎作曲の「荒城の月」で名高い岡城跡。山上にある広い城跡で、兵庫朝来の天空の城「竹田城」を彷彿させられました。ただし、岡城の石垣の急峻さは竹田城をはるかに凌ぎ、足がすくむ程です。瀧廉太郎像に土井晩翠の石碑と見所も多く、晴れた日は阿蘇やくじゅう連山の眺めと足下の深い緑に感動必至です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年5月30日

    他1枚の写真をみる

    あきぼうさん

    あきぼうさん

    • 長野ツウ
    • 男性/60代
  • 難攻不落の山城を実感

    5.0

    友達同士

    駅前の宿から徒歩で出発。途中のスーパーで爆弾おにぎりを買い、ガイドさんの待つ岡城跡駐車場に向かいました。
    ガイドの方の説明を聞きながら、岡城をゆっくりと巡りました。お時間のある方には2時間以上のガイドをおすすめします。おすすめポイントを見逃さずに見る事ができます。
    尾根に作られた石垣は、地形も含めるとかなりの高さになり、上から見下ろすと足がすくみます。
    できれば、前日に城下町散策をして、歴史文化館 由学館で石垣と岡城についてのパンフレットをもらい、事前学習をして歩かれるとよいと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月
    • 投稿日:2024年5月12日

    いっしーさん

    いっしーさん

    • 女性/60代
  • 国指定史跡「岡城跡」

    5.0

    カップル・夫婦

    大分・竹田にある国指定史跡「岡城跡」です。岡城は難攻不落の堅城と謳われています。
    写真:よっちん撮影)「岡城跡」

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年5月
    • 投稿日:2024年4月28日

    他1枚の写真をみる

    よっちんさん

    よっちんさん

    • グルメツウ
    • 男性/60代
  • 岡城跡

    5.0

    その他

    岡城は阿蘇山の火砕流で出来た海抜325mの岩山の上、城跡の周囲はほぼ断崖絶壁ですから立地的に難攻不落。よくもまあその岩山の上に、更に石垣を積んでいるのだから「日本最強の城」と呼ばれるのも納得です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年1月27日
    • 投稿日:2024年1月30日

    トシローさん

    トシローさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/60代
  • 岡城跡

    5.0

    その他

    本丸跡周辺の城郭端はほぼ直角に落ち込み、安全柵も一切設けられていません。ちょっと覗いただけで、吸い込まれそうで久し振りに足が竦みました。攻めるとすれば大手門からしかないと思われ、弓や鉄砲の餌食となるだけでしょう。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年1月27日
    • 投稿日:2024年1月30日

    トシローさん

    トシローさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/60代

岡城跡周辺でおすすめのグルメ

  • 岡城跡からの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    ことぶきや桑島

    竹田市竹田/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 岡城跡からの目安距離
    約1.4km (徒歩約18分)

    竹田市竹田/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 岡城跡からの目安距離
    約590m (徒歩約8分)

    岡城会館

    竹田市竹田/洋食全般

    -.- (0件)
  • 岡城跡からの目安距離
    約13.1km

    よっちょくれ

    竹田市竹田/居酒屋

    -.- (0件)

岡城跡周辺で開催されるイベント

  • 岡城跡からの目安距離
    約12.1km

    久住高原の唄日本一大会

    竹田市久住町大字久住

    2024年07月07日

    0.0 0件

    “ふるさとのうた”として格付けられている「久住高原の唄」の日本一大会が、久住公民館(くじゅ...

岡城跡周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.