河口湖 音楽と森の美術館
- エリア
-
-
山梨
-
河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
-
富士河口湖町(南都留郡)
-
河口
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
手作りオルゴール
-
河口湖 音楽と森の美術館の概要
所在地を確認する

河口湖 音楽と森の美術館でお姫様体験

まるでヨーロッパに迷い込んだかのような館内

日本初!?サンドアートと生演奏のコラボレーション

世界的に貴重な自動演奏楽器

おとぎの国のミュージアムショップでメルヘンチックにお買い物

オリジナルオルゴール製作

レストラン「ル・リバージュ」の感動テラス

撮影スポットもたくさん

レンタルドレスでプリンセス体験

子供用のレンタルドレスも多数
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
河口湖 音楽と森の美術館について
雄大な富士山を望む湖のほとりに佇む、中世ヨーロッパの貴族の館と町並み。
「河口湖 音楽と森の美術館」は世界最大級のダンスオルガンやタイタニック号に搭載される予定だった自動演奏楽器の他、アンティークオルゴール等を一堂に集めた音楽の美術館です。
※2020年1月1日より「河口湖オルゴールの森美術館」から『河口湖 音楽と森の美術館』へ名称変更いたします。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:10時00分〜17時30分(最終入館〜17時00分)季節により変更有 その他:冬期休館日あり(お問い合わせください) |
---|---|
所在地 | 〒401-0304 山梨県南都留郡富士河口湖町河口3077-20 地図 |
交通アクセス | (1)中央道河口湖ICよりR137経由、御坂方面へ15分 |
河口湖 音楽と森の美術館の遊び・体験プラン
-
河口湖で音楽や自然を楽しむ「音楽と森の美術館」おトクな割引入場チケットプラン カップル・ファミリーにおすすめ♪
絶景の富士と共に、河口湖の畔に佇む当美術館では、貴族たちが愛したオルゴールや、自動演奏楽器による心癒される音楽を、時代を越えてお楽しみいただけます。
小さなヨーロッパ旅行を楽しんでみませんか?その他ミュージアム・ギャラリー
大人
2,300円〜 1,500円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
-
王侯貴族が愛した庭園で優雅なドレスをまとって撮影をしてみてはいかがですか?
館内には王侯貴族になりきれる撮影スポットがたくさん!
『河口湖 音楽と森の美術館』であなたもお姫様気分を体感してください♪その他レジャー・体験
大人(中学生以上)
2,000円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
-
-
【河口湖であなただけのオルゴールを作ろう♪】ドームオルゴール体験《30分コース》
【約100種類のオルゴール曲と数百種類のパーツを組み合わせて作れる♪】
小さなお子様でも簡単に作れるのが魅力◎河口湖の思い出作りに、世界に1つだけのオルゴールを☆手作りオルゴール
1名(パーツ代別途200円〜)
2,300円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
-
河口湖 音楽と森の美術館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 6%
- 1〜2時間 43%
- 2〜3時間 36%
- 3時間以上 14%
- 混雑状況
-
- 空いている 10%
- やや空き 24%
- 普通 43%
- やや混雑 21%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 20%
- 30代 31%
- 40代 23%
- 50代以上 26%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 6%
- 2人 63%
- 3〜5人 26%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 7%
- 2〜3歳 16%
- 4〜6歳 22%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 23%
河口湖 音楽と森の美術館のクチコミ
-
予想以上に楽しかった
軽い気持ちで行きましたが、とても綺麗で珍しい貴重な自動演奏機やオルゴールなど。興味深いものがたくさんあり演奏もとてもステキで、あっという間に時間が過ぎました。ドレス体験もお手頃価格で、素敵な景色で写真もたくさん撮れて。本当に大満足でした。暑い日でしたが、さすが避暑地。とても快適な気温でした^^
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月30日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月16日
-
メルヘンチックの世界へ
自動演奏楽器の紹介と演奏がとても楽しい。
ピアノとヴァイオリンの生演奏付のサンドアートが見事!
手入れの行き届いた庭の薔薇や花々。
可愛い日傘も、貸し出しOK。何処で写真を撮っても絵になります。イベントミニコンサートも時間が重ならずに、見ることが出来るのは、とっても嬉しい。時間で曲に合わせて踊るような噴水も楽しいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月2日
-
子供たちも満足でした!
長男は恥ずかしがって来ませんでしたが、娘二人はドレスを借りて園内を歩き回りご満悦の様子でした。
4年ほど前にも来園しましたが、今回もいい意味で変わらずの園内に心が安らぎました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年7月24日
河口湖 音楽と森の美術館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 河口湖 音楽と森の美術館(カワグチコ オンガクトモリノビジュツカン) |
---|---|
所在地 |
〒401-0304 山梨県南都留郡富士河口湖町河口3077-20
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)中央道河口湖ICよりR137経由、御坂方面へ15分 |
営業期間 |
営業時間:10時00分〜17時30分(最終入館〜17時00分)季節により変更有 その他:冬期休館日あり(お問い合わせください) |
料金・値段 |
1,500円〜 |
駐車場 | あり(無料) 300台 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0555-20-4111 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://kawaguchikomusicforest.jp/ |
施設コード | guide000000160734 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
河口湖 音楽と森の美術館に関するよくある質問
-
- 河口湖 音楽と森の美術館のおすすめプランは?
-
- 河口湖 音楽と森の美術館の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:10時00分〜17時30分(最終入館〜17時00分)季節により変更有
- その他:冬期休館日あり(お問い合わせください)
-
- 河口湖 音楽と森の美術館の料金・値段は?
-
- 河口湖 音楽と森の美術館の料金・値段は1,500円〜です。
-
- 河口湖 音楽と森の美術館の交通アクセスは?
-
- (1)中央道河口湖ICよりR137経由、御坂方面へ15分
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- 河口湖 音楽と森の美術館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 海鮮ほうとう専門店ほうとう研究所 第3研究室(体験ラボ) - 約400m (徒歩約5分)
- 河口湖クラフトパーク - 約160m (徒歩約2分)
- 旅の駅 - 約810m (徒歩約11分)
- 河口湖猿まわし劇場 - 約550m (徒歩約7分)
-
- 河口湖 音楽と森の美術館の年齢層は?
-
- 河口湖 音楽と森の美術館の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 河口湖 音楽と森の美術館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 河口湖 音楽と森の美術館の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。