高山市三町伝統的建造物群保存地区
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
亀山田さんの古い町並のクチコミ - 高山市三町伝統的建造物群保存地区のクチコミ
亀山田さん 女性/20代
-
by 亀山田さん(2008年12月撮影)
いいね 16
統一された色彩に古い町並みがあり、風情がありました。
たい焼きやお香屋さん、味噌屋、酒屋など、、、いい香りが観光客を誘います〜
お香の店でついつい、和の香りを自分の土産にしちゃいました
- 行った時期:2008年12月
- 投稿日:2008年12月8日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
亀山田さんの他のクチコミ
-
横浜アンパンマンこどもミュージアム
神奈川県横浜市西区/テーマパーク・レジャーランド
アンパンマンの世界を満喫できますが、連休や週末は激混み。次回来るなら平日とこころにきめまし...
-
松江イングリッシュガーデン
島根県松江市/公園・庭園
5月、藤棚のトンネルが綺麗でした。無料(駐車場は2時間まで無料)ですし宍道湖が眺められまし...
-
大洗シーサイドステーション
茨城県大洗町(東茨城郡)/アウトレットモール
アウトレットの行きましたが、空いていてびっくり・・・ アウトレット内にある遊覧船は、海賊...
-
越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館
新潟県湯沢町(南魚沼郡)/その他軽食・グルメ
魚沼の酒粕を練りこんだ、バームクーヘンが美味でオススメ!酒好きの甘いもの好きサンにもってこいの土産...
高山市三町伝統的建造物群保存地区の新着クチコミ
-
夜の飲食が少なくて、大変でした。
飲食店を探して歩きましたが、夜8時以降のお店は少なく、インバウンド向けの値段ばかり、厳しかったです。
朝市は満足しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月12日
-
オーバーツーリズム!
古い町並みはもちろん、素敵です。
観光客も外国人や修学旅行の学生さんや、団体の方が多いですね。お団子や飛騨牛の牛串を焼いておられるお店のおばあさんが、簡単な英語を話されるのでびっくり。来るたびに新しくどこかが変わっています。
昔と異なっていたのは、観光バスがいなくなる夕方、4時頃にはバタバタと締め始める店が多かったこと。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2025年8月7日
-
何度でも訪れたい
高山には何度目かわからないぐらい旅していますが、何度でも訪れたくなる理由のひとつが、この古い町並みです。
いつ行っても、風情があり、どこかなつかしく、大好きな場所のひとつになっています。
今回はひとり旅でしたが、ひとりでも楽しめるところだと感じました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月4日
-
町並みが素敵
外国からの観光客が多い!お財布屋さんのお店の人が親切。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月4日
-
伝統的?
あらかじめ勉強をせずに訪ねた場所です。そのせいか、伝統的といわれても、何が伝統的なのかがわかりませんでした。せめてパンフレットくらいには何が伝統的なのかを具体的に解説してほしかったです。ただ町並みが古いというだけでは無く、当時の街の中での役割とか解説があれば良かったと思います。
それとやたら外国人が多く、商店も外国人向けに対応している店が多く、日本人からすれば少々つまらない印象を受けました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年7月15日