高山市三町伝統的建造物群保存地区
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
みいさんの古い町並のクチコミ - 高山市三町伝統的建造物群保存地区のクチコミ
みいさん 女性/20代
高山に行ったらやっぱりここは外せないですよね☆
色々お店が並んでいますが、私は喫茶「手風琴」さんの冷やしぜんざいがオススメです!!美味いです。
たくさんある喫茶店の中でどこにしようか迷っていたところ、後ろを歩いていたどこかのおじさんが「ここの冷やしぜんざいが美味いんだよ!!」と連れの人に熱心に説明されていました^_^;
店のなかは椅子の席もありますが、畳の囲炉裏の周りを囲む席もあって雰囲気がいい。クレープもなんだかとても美味しそうでした♪今度行ったら食べようと思います。
- 行った時期:2009年8月10日
- 投稿日:2009年8月17日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
みいさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
ゼロ距離水族館 伊勢シーパラダイス
三重県伊勢市/水族館
かわうそ君がいた!! 空いていたこともあり、飼育員さんが「握手していいよ」と声をかけてくれ...
-
ネット予約OK
河口湖 音楽と森の美術館
山梨県富士河口湖町(南都留郡)/手作りオルゴール
予想より楽しむことが出来ました☆ 3歳の子供をつれて行ったのですが、いつもはじっとしていな...
高山市三町伝統的建造物群保存地区の新着クチコミ
-
何度でも訪れたい
高山には何度目かわからないぐらい旅していますが、何度でも訪れたくなる理由のひとつが、この古い町並みです。
いつ行っても、風情があり、どこかなつかしく、大好きな場所のひとつになっています。
今回はひとり旅でしたが、ひとりでも楽しめるところだと感じました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月4日
-
町並みが素敵
外国からの観光客が多い!お財布屋さんのお店の人が親切。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月4日
-
伝統的?
あらかじめ勉強をせずに訪ねた場所です。そのせいか、伝統的といわれても、何が伝統的なのかがわかりませんでした。せめてパンフレットくらいには何が伝統的なのかを具体的に解説してほしかったです。ただ町並みが古いというだけでは無く、当時の街の中での役割とか解説があれば良かったと思います。
それとやたら外国人が多く、商店も外国人向けに対応している店が多く、日本人からすれば少々つまらない印象を受けました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年7月15日
-
日本人にはちょっと
雑誌、ホームページ等で紹介されていたので出かけてみました。外国人の方も非常に多く、お店もそれに合わせたような格好になっていました。旅行中なので地場の野菜を購入する訳にもいかず、ただ通ってきただけになりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月23日
-
素敵でした
あいにくの雨だったので 残念でした 街並みは素敵でした 散策しながら お酒や和菓子を買いました 御朱印も頂けます
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月28日