高山市三町伝統的建造物群保存地区
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
れぽんさんの古い町並のクチコミ - 高山市三町伝統的建造物群保存地区のクチコミ
れぽんさん 女性/20代
-
by れぽんさん(2009年12月31日撮影)
いいね 0
タイムスリップした感じ(^O^)/
高山に行くなら一度は、是非o(^▽^)o
- 行った時期:2009年12月31日
- 投稿日:2010年1月3日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
れぽんさんの他のクチコミ
-
魚がし鮨沼津港店
静岡県沼津市/寿司
平日のランチがオススメです。東京にもありますがやっぱり現地で食べた方が安くて新鮮で美味しい...
-
551蓬莱 新大阪駅店
大阪府大阪市淀川区/その他中華料理
関西はたこ焼きとお好み焼きのイメージがありますが551の豚まんも名物です。味はこってりしてま...
-
阪堺電気軌道
大阪府大阪市住吉区/その他乗り物
大阪で、唯一ある路面電車。本数もあるし天王寺から堺まで通っているので通勤、通学に使われてい...
-
住吉大社(大阪市住吉区)
大阪府大阪市住吉区/歴史的建造物
天王寺から路面電車に乗ったら目の前が住吉大社。 住吉大社名物の橋は渡りにくいですがいっぺん...
高山市三町伝統的建造物群保存地区の新着クチコミ
-
平日でも外国人さんが沢山いました。
外国からの観光客で溢れていたので、街並みに人が集まっているのかと思っていましたが、中の通りをのぞいてみると、可愛い雑貨やお土産屋さんが並んでいて、最後まで歩いて、お店散策を楽しんでしまいました。ガラスのアクセサリーなど可愛いものが沢山あり見るだけでも楽しめます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月27日
-
朝がお薦め
店舗が開いている時間帯は混雑します。朝或いは夜は静かです。特に早朝は空気が澄んでいて良い感じです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月22日
-
人混みが無ければ最高です
20年振り位に訪れましたが積雪のため歩き難く殆ど人影も見受けられませんでした、雪景色に包まれた古民家の佇まいは昔と変わらず素晴らしいものがありました、お住まいの方にとって最新の住宅に比べて生活にご苦労があるでしょうが末永く維持管理にご注力いただければと願っております
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年1月17日
-
情緒にひたる
以前は毎年の様に訪れていた場所でした。朝市で久しぶりに買い物をし、沢山の人達に出会える場所です。以前と変わった所は、おしゃれなcafeが出来、お団子が値上がりしていた所です。昼過ぎになると、観光客の人が多くなります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月25日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年1月13日
-
食べ歩きの通り
昔の趣を味わえるのは最高だと思いますが、食べる買うという点ばっかあるのではないかと。
期待していた分がっかりすました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月9日