高山市三町伝統的建造物群保存地区
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
人力車 - 高山市三町伝統的建造物群保存地区のクチコミ
長野ツウ エギンガー12号さん 男性/50代
- カップル・夫婦
-
by エギンガー12号さん(2023年11月8日撮影)
いいね 0
最近じわじわと人気になっている人力車ですね。私の地元にも沢山の観光客の方々が利用されています。車夫の人柄やガイドが面白&楽しいとサイコーの思い出になりますね。
- 行った時期:2023年11月8日
- 投稿日:2024年3月27日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
エギンガー12号さんの他のクチコミ
-
安楽島温泉湯元海女乃島
三重県鳥羽市/日帰り温泉
今宵の宿です。経年劣化は否めませんが、清潔にされているので問題ありませんでした。スタッフの...
-
吉野水分神社
奈良県吉野町(吉野郡)/その他神社・神宮・寺院
上千本エリア。世界遺産。主神は水の分配を司る天之水分大神。「みくまり」⇒「みこもり」となり...
-
伊勢志摩スカイライン
三重県伊勢市/海岸景観
標高555mの朝熊山(あさまやま)を縦走する伊勢と結ぶ全長16,3qのドライブウェイです。普通車1...
-
安楽島温泉湯元海女乃島
三重県鳥羽市/日帰り温泉
温泉宿に泊まったら必ず朝風呂に入るのだが、今朝のお湯は昨晩のようなねっとりしっとり感があま...
高山市三町伝統的建造物群保存地区の新着クチコミ
-
夜の飲食が少なくて、大変でした。
飲食店を探して歩きましたが、夜8時以降のお店は少なく、インバウンド向けの値段ばかり、厳しかったです。
朝市は満足しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月12日
-
オーバーツーリズム!
古い町並みはもちろん、素敵です。
観光客も外国人や修学旅行の学生さんや、団体の方が多いですね。お団子や飛騨牛の牛串を焼いておられるお店のおばあさんが、簡単な英語を話されるのでびっくり。来るたびに新しくどこかが変わっています。
昔と異なっていたのは、観光バスがいなくなる夕方、4時頃にはバタバタと締め始める店が多かったこと。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2025年8月7日
-
何度でも訪れたい
高山には何度目かわからないぐらい旅していますが、何度でも訪れたくなる理由のひとつが、この古い町並みです。
いつ行っても、風情があり、どこかなつかしく、大好きな場所のひとつになっています。
今回はひとり旅でしたが、ひとりでも楽しめるところだと感じました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月4日
-
町並みが素敵
外国からの観光客が多い!お財布屋さんのお店の人が親切。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月4日
-
伝統的?
あらかじめ勉強をせずに訪ねた場所です。そのせいか、伝統的といわれても、何が伝統的なのかがわかりませんでした。せめてパンフレットくらいには何が伝統的なのかを具体的に解説してほしかったです。ただ町並みが古いというだけでは無く、当時の街の中での役割とか解説があれば良かったと思います。
それとやたら外国人が多く、商店も外国人向けに対応している店が多く、日本人からすれば少々つまらない印象を受けました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年7月15日