高山市三町伝統的建造物群保存地区
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
高山市三町伝統的建造物群保存地区のクチコミ一覧(211ページ目)
2101 - 2110件 (全2,565件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
古い町並みと聞いて古い家と思っていたら大間違いでした。綺麗に保ってある家々のそれも町全体が綺麗でした。何件かある作り酒屋の試飲もお水が良いせいか、美味しく、嬉しく頂きました。飲んで美味しいと自分の好みのお酒が買えるのでとっても楽しい町めぐりでした。1時間ほど歩いて全部ではありませんが、疲れも忘れるほど楽しかったです。特に印象に残ったのは飛騨牛の握りが美味しかったことです。2個を炭酸煎餅に乗せて500円で頂きました。みたらしだんごも美味しく頂きました。暑い日でなければ、もっとゆっくりと長い時間を楽しめたと思います。楽しい1時間でした。
- 行った時期:2013年7月14日
- 投稿日:2013年7月21日
お宿ツウ 萌さん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
とてもほっこり落ち着く町並みで 沢山のお店が並んでいてとても楽しかったです。飛騨高山の名産やかわいいお土産に心癒されました。みたらし団子や牛串、五平餅最高です。
- 行った時期:2013年7月15日
- 投稿日:2013年7月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
すごく風情のある街並みでよかったです。
ただお土産物屋さんのほとんどが17時頃で閉まってしまうのでホテルにチェックイン後急いで行きました。- 行った時期:2013年7月14日
- 投稿日:2013年7月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
土曜日いきましたが、混んで混んで、年老いた親があるくには、ちょっと大変。
町並みは情緒があって非常に良いです。一方通行にするなどすれば、非常にスムーズだと思いました。- 行った時期:2013年7月6日
- 投稿日:2013年7月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
いつ行っても、人が多くてもお落ち着く。お酒の蔵元が多く、試飲も何種類もでき良かった。お土産屋も高山ならではの物ものも多く、楽しいです。
少し離れた十二橋めぐりもお寺が多く、緑豊かで良かったです。- 行った時期:2013年6月22日
- 投稿日:2013年7月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
何度も行ったことがあるので、特に新鮮な感じはありませんでしたが、ついつい行ってしまう場所です。祭りの時が一番楽しいですね。
- 行った時期:2013年6月12日
- 投稿日:2013年6月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
飛騨旅行の際によりました。
酒屋さんや飛騨牛のお店などたくさんあり、とてもワクワクするところです。
彼と来ても、友達と来ても、楽しめるところだと思います。
ぜひ車ではなく、公共機関を使って来て欲しいところです。- 行った時期:2013年3月
- 投稿日:2013年6月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい