遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

長嘯庵

つつましやかな佇まいの草庵形式の茶室_長嘯庵

つつましやかな佇まいの草庵形式の茶室

  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    67%
    普通
    33%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

長嘯庵について

近代の名工「植治」と称される小川治兵衛造営の名庭園を再構築した「青龍苑」。ここは豊臣秀吉の正室・ねねの甥にあたる歌人・木下長嘯子の隠棲の地として知られ、古事にのっとって造られたという草庵形式の茶室「長嘯庵」が庭園内に風雅な佇いを残している。現在室内非公開。観光シーズンのみ特別公開あり。

ねねの甥にあたる歌人木下長嘯子ゆかりの草庵


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:青龍苑9時〜18時
その他:年中無休
所在地 〒605-0862  京都府京都市東山区清水3-334 青龍苑内 地図
交通アクセス (1)JR京都駅より市バス206系統北大路バスターミナル行20分、清水道より徒歩10分

長嘯庵のクチコミ

  • 庭園と良くマッチしていて風情がある建物

    4.0

    カップル・夫婦

    京都市清水にある名園「青龍苑」にある茶室です。落ち着いたたたずまいで、庭園と良くマッチしていて風情がある建物でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年2月
    • 投稿日:2018年3月8日

    まめちゃんさん

    まめちゃんさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 静かな

    4.0

    カップル・夫婦

    静かな佇まいがなんとも言えない雰囲気を醸し出していて、周りの木々と同化して美しかったです。完璧でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年7月
    • 投稿日:2017年10月4日

    aeroさん

    aeroさん

    • 東京ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

長嘯庵の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 長嘯庵(チョウショウアン)
所在地 〒605-0862 京都府京都市東山区清水3-334 青龍苑内
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR京都駅より市バス206系統北大路バスターミナル行20分、清水道より徒歩10分
営業期間 営業:青龍苑9時〜18時
その他:年中無休
料金 大人:入場料無料
その他:入場無料
駐車場 周辺有料Pあり
最近の編集者
じゃらん
新規作成

長嘯庵に関するよくある質問

  • 長嘯庵の営業時間/期間は?
    • 営業:青龍苑9時〜18時
    • その他:年中無休
  • 長嘯庵の交通アクセスは?
    • (1)JR京都駅より市バス206系統北大路バスターミナル行20分、清水道より徒歩10分
  • 長嘯庵周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 長嘯庵の年齢層は?
    • 長嘯庵の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

長嘯庵の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 67%
  • 40代 0%
  • 50代以上 33%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 100%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.