諏訪神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ご神木 - 諏訪神社のクチコミ
神社ツウ アキカズさん 男性/30代
- 一人
参拝するときに通る参道の両側に杉の木が並んでいます。一つ一つがご神木らしくて、すごく趣のある参道だなあと思いました。
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月5日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
アキカズさんの他のクチコミ
-
平成の森
和歌山県日高川町(日高郡)/自然歩道・自然研究路
とても自然が豊かですが、道は整備さえているのでハイキングしやすいです。小鳥が多くてとても可...
-
爆心地(島病院)
広島県広島市中区/史跡・名所巡り
原爆が爆発をした場所、爆心地です。とても悲しいことですが、今では完全に復興していることに感...
-
諏訪城址
岐阜県下呂市/文化史跡・遺跡
ここには城があったのだなあと感じさせてくれる、立派な石垣が今でも残っています。近くで見ると...
-
米原のヤエヤマヤシ群落
沖縄県石垣市/動物園・植物園
ヤエヤマヤシはああり多く生息していないようなので、とても貴重なのです。この群落にはとても見...
諏訪神社の新着クチコミ
-
杉野参道が立派です。
ご神木である杉の参道が見ものです。
一株から枝分かれした杉も立派に成長しています。
ゆっくりと自然を感じながら散策とお参りが出来ます。
この場所がじゃらんの王道だと初めて知りました。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年5月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年10月19日
-
年代を感じさせる
歴史を感じさせる神社です。参道の杉並木は是非見てほしい。根が繋がっています。写真が横になってすみません
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年3月
- 投稿日:2020年3月17日
-
静かな雰囲気で、マイナスイオンを感じました。
歴史を感じる神社で、参道の杉並木の大木は一見の価値があります。境内の掃除も行き届いていて、綺麗でした。裏から廻れば、境内まで車で入ることもできました。今流行りの御朱印があればさらに良かったのですが。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年8月10日
-
諏訪神社
樹齢千年はある杉の木のインパクトがありながらも、景観も素晴らしい神社で行って良かったと思える神社です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月31日
-
素敵
景色が素晴らしいところでした。杉の木は樹齢千年にもなるそうです。空気もよくパワーをもらえたような気がしました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月28日



