諏訪神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
諏訪神社のクチコミ一覧(20ページ目)
191 - 200件 (全217件中)
-
- 家族
信州・諏訪神社から分霊された農耕神を祀っている神社です。こちらには見事な杉の並木があり、参道の両側には21株の杉の巨木が立ち並ぶ荘厳という言葉がぴったりな雰囲気を漂わせています。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年10月2日
グルメツウ しげ奥様さん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
諏訪神社は外来者が入ることを禁じているようです。それだけ大事にされているということでしょうか。周辺は静かな港です。- 行った時期:2017年10月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年9月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
歴史が古い諏訪神社へ行く参道には大きな杉が配列されていました。細い杉並木と違って、大杉並木ですと、諏訪神社を守っているかのようでした。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年11月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
矢上高校の東側にある古社。参道の杉並木は、樹齢千年ともいわれる杉の巨木が20本以上も立ち並び荘厳な雰囲気を醸し出している。昭和44年に県の天然記念物に指定されている。- 行った時期:2015年9月
- 投稿日:2017年10月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
外来者が入ることを禁じているようです。それだけ大事にされているということでしょうか。門が構えられているのですが、開いてました。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年10月16日
神奈川ツウ すさくーさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
全国に約25,000社あり、長野県の諏訪湖近くの諏訪大社(旧称:諏訪神社)を総本社とする。また、諏訪神社を中心とする神道の信仰を諏訪信仰(すわしんこう)という。諏訪信仰は日本全国に広まっており、特に北条氏の所領に多い。鹿児島県では祭神名の建御名方命から「南方神社(みなみかたじんじゃ)」としているものもある。- 行った時期:2015年11月
- 投稿日:2016年12月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
諏訪神社に友達と行きました。山の中にある神社で、自然のパワーを感じます。静かにお参りすることができました。あまり人はいませんでした。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年9月6日
東京ツウ かずしさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
入り口に立派な狛犬がいます。神門をすぎると天然記念物の杉並木が聳え立っています。本殿の作りもたいそう立派なもので杉並木に劣らないものでした。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年9月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい