熊野灘観光遊覧
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
熊野灘観光遊覧
所在地を確認する

近くで見ると一層迫力のある大絶壁、楯ヶ崎
-
評価分布
熊野灘観光遊覧について
熊野灘の荒波によって造られた、多彩な岩模様をのんびりと船上から眺められる。特に圧巻なのが高さ100メートル、周囲600メートルもある、柱状節理があざやかな大絶壁で、県の文化財にも指定される「楯ヶ崎」。その背後にそびえる高さ160メートルの「海金剛」も、スケールの大きさに圧倒される。
熊野灘の怪奇な酸性岩を船上からのんびり眺める
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:出航10時〜15時 その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒519-4206 三重県熊野市新鹿町甫本 |
交通アクセス | (1)伊勢道勢和多気ICよりR42経由、熊野方面へ2時間 |
熊野灘観光遊覧のクチコミ
-
青い
熊野灘観光遊覧に乗りました。遊覧船と言うより、漁船に乗りました。青の洞窟は午前中の方が日ざしが入って、尚、青く見えるって事を聞いたのですが、本当に青かったです。おすすめの観光スポットです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年6月6日
りーさん
このクチコミは参考になりましたか? 2
熊野灘観光遊覧の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 熊野灘観光遊覧(クマノナダカンコウユウラン) |
---|---|
所在地 | 〒519-4206 三重県熊野市新鹿町甫本 |
交通アクセス | (1)伊勢道勢和多気ICよりR42経由、熊野方面へ2時間 |
営業期間 | 営業:出航10時〜15時 その他:年中無休 |
料金 | 大人:乗船料2000円 その他:小中学生1000円、最少人員5名、6才未満乗船不可、グループ特典10名以上1割引 |
駐車場 | あり(無料) 20台 |
最近の編集者 |
|
熊野灘観光遊覧に関するよくある質問
-
- 熊野灘観光遊覧の営業時間/期間は?
-
- 営業:出航10時〜15時
- その他:年中無休
-
- 熊野灘観光遊覧の交通アクセスは?
-
- (1)伊勢道勢和多気ICよりR42経由、熊野方面へ2時間
-
- 熊野灘観光遊覧周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 熊野灘観光遊覧の年齢層は?
-
- 熊野灘観光遊覧の年齢層は30代, 40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
熊野灘観光遊覧の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 50%
- 40代 50%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 100%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%