伊勢志摩スカイライン
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
伊勢志摩スカイライン
所在地を確認する

展望台から太平洋を望む

初日の出

絶景です



景色がステキ

一宇田展望台より

絶景のビューポイント


-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
伊勢志摩スカイラインについて
伊勢神宮内宮側から標高555mの朝熊山を縦走し、鳥羽へと続く16・3kmのドライブウェイ。中間地点にある展望台からは、伊勢志摩の海を眼下に日本アルプスの山々だけでなく、晴れた日には富士山の絶景を見ることもできる。また、売店や鳥羽側のドライブインでは伊勢志摩の土産物なども販売している。
はるか彼方にそびえ立つ富士山の勇姿も見える!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:6時〜20時(季節により異なる) 休業:荒天時通行止あり その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒516-0023 三重県伊勢市宇治館町677岩井田山〜鳥羽市鳥羽1-81-1 地図 |
交通アクセス | (1)伊勢道伊勢ICよりR23経由、内宮方面へ5分 |
伊勢志摩スカイラインのクチコミ
-
伊勢志摩スカイラインを訪れるのは晴れた日が良いです
午前中は雨で、午後から晴れたため、伊勢志摩スカイラインを訪れましたが、あいにくの霧。朝熊山展望台からは景色が見えませんでした。
朝熊山展望台からの帰り道、ようやく霧が晴れてきました。
伊勢志摩スカイラインを訪れるのは晴れた日が良いです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年5月1日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
伊勢志摩スカイラインの伊勢側の展望台
伊勢志摩スカイラインの伊勢側の展望台からの光景です。
駐車場が用意されていて、景色を堪能することができます。
朝熊ヶ岳から伊勢神宮に向かう場合は、立ち寄ると良いと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月7日
- 投稿日:2023年3月19日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
伊勢一望の天空のスカイライン
朝熊に参らば、片参り
そう言われています
バスは土日しかありませんので、レンタカーか自家用で行って下さい。伊勢の鬼門を守る金剛正寺があります詳細情報をみる
- 行った時期:2021年4月
- 投稿日:2021年4月20日
このクチコミは参考になりましたか? 3
伊勢志摩スカイラインの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 伊勢志摩スカイライン(イセシマスカイライン) |
---|---|
所在地 |
〒516-0023 三重県伊勢市宇治館町677岩井田山〜鳥羽市鳥羽1-81-1
|
交通アクセス | (1)伊勢道伊勢ICよりR23経由、内宮方面へ5分 |
営業期間 | 営業:6時〜20時(季節により異なる) 休業:荒天時通行止あり その他:年中無休 |
料金 | その他:普通車片道:1270円 その他:二輪車:900円、大型バス:5100円 |
駐車場 | あり(無料) 300台 |
最近の編集者 |
|
伊勢志摩スカイラインに関するよくある質問
-
- 伊勢志摩スカイラインの営業時間/期間は?
-
- 営業:6時〜20時(季節により異なる)
- 休業:荒天時通行止あり
- その他:年中無休
-
- 伊勢志摩スカイラインの交通アクセスは?
-
- (1)伊勢道伊勢ICよりR23経由、内宮方面へ5分
-
- 伊勢志摩スカイライン周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 伊勢神宮内宮(皇大神宮) - 約2.4km (徒歩約30分)
- 五十鈴公園 - 約2.1km (徒歩約27分)
- ゼロ距離水族館 伊勢シーパラダイス - 約6.4km
- おかげ横丁 - 約2.5km (徒歩約32分)
-
- 伊勢志摩スカイラインの年齢層は?
-
- 伊勢志摩スカイラインの年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 伊勢志摩スカイラインの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 伊勢志摩スカイラインの子供の年齢は4〜6歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
伊勢志摩スカイラインの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 57%
- 1〜2時間 43%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 49%
- やや空き 18%
- 普通 24%
- やや混雑 4%
- 混雑 4%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 35%
- 40代 24%
- 50代以上 26%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 14%
- 2人 73%
- 3〜5人 11%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 8%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 33%