上湯・下湯・川原湯
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
上湯・下湯・川原湯
所在地を確認する

熱かった川原湯

かき混ぜると白濁します

上湯、ライトがハート♪

硫黄成分が沈んでいて澄んでます


澄んだ川原湯

上湯外観

源七露天の湯

蔵王温泉下湯1

蔵王温泉上湯2
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
上湯・下湯・川原湯について
あちらこちらから立ち上る湯けむりと硫黄の匂いで情緒たっぷりの蔵王温泉には3つの共同浴場がある。温泉街の中心にある上湯と下湯は浴槽の木の香りが心地よく、肌に良いと言われ女性におすすめ。そこから少し離れたところにある川原湯の湯はとても熱いので覚悟して。湯船には湯の花がたくさん溜まっている。
湯けむりのなかはしご湯で温泉三昧
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:6時30分〜22時30分 その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒990-2301 山形県山形市蔵王温泉43−3 地図 |
交通アクセス | (1)山形新幹線山形駅より山交バス蔵王温泉行45分、蔵王温泉バスターミナルより徒歩5分 |
上湯・下湯・川原湯のクチコミ
-
3箇所入れる共同温泉
ここは3箇所とも種類や雰囲気の違う温泉を楽しむことが出来る場所です。中は少し狭いですがとても素晴らしい温泉です。料金も安くそこも魅力のひとつです。3箇所入ってみて自分のお気に入りの温泉を見つけて欲しいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年4月15日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
川原湯、湯船の底からも横からも新鮮なお湯が!
共同浴場川原湯に立ち寄り湯しました。
蔵王温泉は一般に「白く薄く」から「しっかり白く」まで濁っていて、この白濁りが「いかにも温泉!」「身体に効く〜!」という感じがするのですが、白濁りは温泉のお湯が空気に触れるからだと聞きました。
しかし、この「川原湯」は、湧き出た直後の透明なお湯です。しかも湯舟の底からも、両横からもふんだんに出ています。
「新鮮なお湯〜!!」と感じられて、とてもよかったです。
ちなみに、温泉の宿に宿泊すると、3枚の無料利用券がもらえますので、上湯、下湯、川原湯で各1枚使おうかなと思ったのですが、時間的な制約から、ここだけしか利用できませんでした。でも、新鮮お湯で、貸し切り状態で、穴場! という感じで十分に満足しました。残り2枚は、今度行ったときにも、やはり川原湯で使いたいと思います。
(無料券がなくても、1か所200円なので、利用し易いですよ)詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年11月14日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
こんなに良い泉質が、こんなに安く入れるなんて!
ちょっと高めの温度ですので、あまり長湯はできません。でも、短時間でしっかり温まり、出た後もポカポカで汗がでてきます。
新鮮な温泉がドバドバそそがれてます。それでいて200円!共同浴場なので、ボディソープやシャンプーなどはないけれど、、、安くて嬉しい。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年4月20日
このクチコミは参考になりましたか? 0
上湯・下湯・川原湯の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 上湯・下湯・川原湯(カミユシモユカワラユ) |
---|---|
所在地 |
〒990-2301 山形県山形市蔵王温泉43−3
|
交通アクセス | (1)山形新幹線山形駅より山交バス蔵王温泉行45分、蔵王温泉バスターミナルより徒歩5分 |
営業期間 | 営業:6時30分〜22時30分 その他:年中無休 |
駐車場 | 周辺有料P平日無料 |
最近の編集者 |
|
上湯・下湯・川原湯に関するよくある質問
-
- 上湯・下湯・川原湯の営業時間/期間は?
-
- 営業:6時30分〜22時30分
- その他:年中無休
-
- 上湯・下湯・川原湯の交通アクセスは?
-
- (1)山形新幹線山形駅より山交バス蔵王温泉行45分、蔵王温泉バスターミナルより徒歩5分
-
- 上湯・下湯・川原湯周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 蔵王温泉 - 約220m (徒歩約3分)
- 蔵王温泉大露天風呂 - 約550m (徒歩約7分)
- 蔵王ロープウェイ - 約630m (徒歩約8分)
- 山形蔵王温泉スキー場 - 約250m (徒歩約4分)
-
- 上湯・下湯・川原湯の年齢層は?
-
- 上湯・下湯・川原湯の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 上湯・下湯・川原湯の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 上湯・下湯・川原湯の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
上湯・下湯・川原湯の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 84%
- 1〜2時間 11%
- 2〜3時間 4%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 53%
- やや空き 18%
- 普通 20%
- やや混雑 9%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 9%
- 30代 22%
- 40代 39%
- 50代以上 30%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 26%
- 2人 63%
- 3〜5人 11%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 8%
- 7〜12歳 38%
- 13歳以上 54%