オルゴールミュージアム門司港
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
世界のオルゴールが一同に会する - オルゴールミュージアム門司港のクチコミ
福岡ツウ ウェルシュさん 男性/40代
- 友達同士
アメリカやヨーロッパなど、海外のオルゴールが一同に会する美術館です。オルゴールの展示だけでなく、その中の一部は演奏を聴くことができます。年代を問わず、誰もが楽しめる場所です。
- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月18日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ウェルシュさんの他のクチコミ
-
道の駅「おおむた」花ぷらす館
福岡県大牟田市/その他レジャー・体験
「道の駅 おおむた 花ぷらす館」は、九州自動車道南関インター近くにある道の駅で、地元の農産物...
-
延命公園の桜
福岡県大牟田市/動物園・植物園
遠くから見ても貯水塔が目立つ延命公園は、毎年春の時期になると桜が見頃の時期を迎えます。広々...
-
三池公園の桜
福岡県大牟田市/動物園・植物園
大牟田での花見の名所といえば、まず三池公園の桜が思いつきます。毎年3月末〜4月第1週ごろが見...
-
大牟田市立 三池カルタ・歴史資料館
福岡県大牟田市/博物館
JR大牟田駅から南に10分ほど歩いた場所にあります。無料の資料館で、主に大牟田のカルタに関する...
オルゴールミュージアム門司港の新着クチコミ
-
門司港レトロにあるオルゴール専門店
海峡プラザの中にあり、アンティークなオルゴールの展示もありましたが、ミュージアムというよりもショップの印象が強い。実際にオルゴールは手頃なものから珍しいものや高価なものまで販売されていました。店内を見てまわるだけでも面白いと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月17日
- 投稿日:2024年3月20日
-
懐かしいオルゴール
小学生の時にオルゴール箱を彫刻刀で掘って作る授業がありました。カラクリオルゴールもあり、童心に戻ってオルゴールに触れる事ができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年3月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年3月22日
-
オルゴールのお土産
大きなオルゴールの人形に惹かれて入場。変わったオルゴールの展示や演奏がされていて面白かった。お手頃なオルゴールのお土産が売っていたので思わず買ってしまった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月29日
-
ショップ
ミュージアムというよりオルゴールショップ。
たくさんのオルゴールがあり販売している。
2階にもあり。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月20日
-
心地よいオルゴールの音色♪
オルゴールの音色は、郷愁を誘うと言うか、懐かしいと言うか、聞くと心癒され、優しい気持ちにさせてくれます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月18日