黒神埋没鳥居のクチコミ一覧(12ページ目)
111 - 120件 (全283件中)
-
- カップル・夫婦
桜島をドライブした際に訪れました。
初め鳥居がどこにあるか分からないほど、埋もれておりま驚きました。自然の威力はすごいものだと感じました。- 行った時期:2012年9月
- 投稿日:2016年12月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
鳥居が埋没している分、数メートルも土地が高くなっている場所でした。噴火の恐ろしさを目の当たりにしました。怖かったです。- 行った時期:2016年11月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年12月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
鳥居の高さは大体1メートルぐらいで、足元には火山灰や溶岩がたくさんありました。鳥居が1メートルなんて考えられなく、噴火の凄まじさを実感しました。- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2016年12月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
大正3年に起こった桜島の大噴火で埋まった鳥居です。桜島と大隅半島が陸続きになったといわれている大噴火で、地上だとこれだけ埋まったんだ・・・びっくりしました。- 行った時期:2015年12月
- 投稿日:2016年12月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
大正3年の大噴火で軽石や火山灰で埋まってしまった鳥居です。後世に大噴火の凄まじさを残すためにそのままにされているそうで、巨大な鳥居が笠木部分に1mぐらいしか見えてなく、噴火の凄まじさを感じました。- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2016年12月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
腹五社神社の鳥居のことで、名前の通り、鳥居が埋没しています。鳥居を上から見ることなんて今までなかったので、とてもびっくりするような光景でした。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年12月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
一瞬理解できない、、、
またげそうな高さの鳥居が足元に、、、、
???の後は、ゾッとしてしまいました!
昔、大噴火の後に火山灰に埋まってしまった鳥居。
その壮絶さに息をのみます。私たちは車で回りましたが、島内バスで
来ている海外の方も見かけました。本数は少ないようなので時間は
気にしたほうが良いと思います。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年12月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
大正3年に起きた桜島の大噴火により鳥居が上の方まで埋まってしまってます。こんな珍しい光景はあまり見れまないと思います。自然の怖さと噴火の凄さを今の時代でも感じることができる場所だなと思います。- 行った時期:2013年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年12月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
鳥居が沈んだワケでなく、噴火で埋まったということは、周辺の地面も数メートル高さが上がったということらしいです。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年11月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
鳥居の上だけ見られます。当時の桜島の噴火のすごさがリアルに体験できます。見学の際、桜島の地鳴りも聞こえ怖かったです。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい