遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

黒神埋没鳥居のクチコミ一覧(21ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

201 - 210件 (全283件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 埋没鳥居

    3.0
    • 一人
    桜島東岸の道路脇にある埋没鳥居。大正3年の大噴火では桜島の8つの集落が溶岩で埋没しました。 この黒神地区でも全戸687戸が全部埋没しました。黒神の埋没鳥居もこの時の火山灰で埋もれたものです。
    高さ3mの鳥居の上の笠置の部分だけが地表から頭を出しており火山の噴火のすごさを物語っています。 この埋没鳥居は県の天然記念物に指定されています。
    • 行った時期:2011年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年3月1日
    tomsanさんの黒神埋没鳥居への投稿写真1

    tomsanさん

    温泉ツウ tomsanさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • バスの運転手さんが観光案内して下さいました

    4.0
    • 一人
    車での桜島ドライブも楽しいのですが、バスで桜島の色々な観光スポットを散策するのもおすすめ。バス乗り放題パスを使って、温泉地へ行って綺麗な温泉水に癒された後に黒神町まで行ってきました。

    あまりに寒い日でバスから外の景色を眺めたのですが、バスでは私一人が乗客だったので、運転手さんが観光案内してくださいました。丁度桜島が爆発した日で鹿児島市内からでは見えない桜島の景色を黒神町から眺めました。

    桜島の大噴火の際に陸続きになりましたが、その時に埋没した鳥居でめずらしい観光スポットです。もう少し進むと陸続きになった境界の場所があります。草木の生え方が違い、流れて固まった溶岩の跡に生えた森が見られます。
    • 行った時期:2016年2月5日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年3月1日

    lumiereさん

    lumiereさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 桜島の名所

    3.0
    • カップル・夫婦
    大噴火で埋没した鳥居で、当時の噴火の影響力がうかがい知れます。活火山である桜島を身近に感じられるでしょう。
    • 行った時期:2015年12月
    • 投稿日:2016年2月16日

    りりさん

    鹿児島ツウ りりさん 女性

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 上の方だけ見えるくらい

    4.0
    • 友達同士
    こんなに埋まってしまう火山の噴火だとは、びっくりすると同時にちょっと怖くなります。訪れた時も、噴火活動は続いていて、車に乗っている最中に噴火が起こったのですが、あっという間に暗くなり、視界が悪く、少し火山灰がおさまるまで待機という感じでした。
    • 行った時期:2013年10月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年2月16日

    ぴよさん

    茨城ツウ ぴよさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 噴火のすござが一目で実感

    4.0
    • 友達同士
    桜島フェリー港とちょうど反対側の集落に埋没鳥居があります。大正時代の大噴火では桜島が大隅半島とつながってしまうほどの量の溶岩や灰が出たそうです。最近でも小笠原諸島での海底噴火で島が数倍に大きくなったのを見ても自然の恐ろしさがよくわかります。
    • 行った時期:2014年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年2月15日

    健ママさん

    沖縄ツウ 健ママさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 信じられない!

    4.0
    • カップル・夫婦
    桜島の噴火で埋没した鳥居が埋没鳥居です。神社の鳥居が噴火の火山灰だけでこれほどまでに埋もれてしまうとは全く信じられませんでした。
    • 行った時期:2015年4月18日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年2月12日

    masuosanさん

    お宿ツウ masuosanさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 埋没鳥居

    4.0
    • カップル・夫婦
    埋没鳥居に行って来ました。噴火の際に埋まってしまったらしく上部の部分しか見えません。なかなか行く機会がないです。
    • 行った時期:2015年4月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年2月9日

    リュウセイさん

    リュウセイさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 鳥居の位置がいまいちわかりにくい要改善です

    3.0
    • 友達同士
    桜島の東側の集落に大正時代の大噴火で被災した神社があります。一般集落の中に観光施設がありますので住民の方に迷惑をかけないように注意する必要があります。目的地までの走行中にナビ利用していました鳥居の場所を見失い行ったり来たりしてしまいました。なにかしら改善が必要だと感じました。
    • 行った時期:2015年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年2月8日

    ホンコーンさん

    愛知ツウ ホンコーンさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 爆発のすごさ

    2.0
    • カップル・夫婦
    思ったより、さびれて、目立たなかったが、爆発のすごさは感じた。よく今まで保存できたものだたと感心した。
    • 行った時期:2015年10月1日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年1月25日

    higukazuさん

    higukazuさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 本当に埋まっています

    4.0
    • 一人
    埋没の名を裏切ることのないレベルで埋まっています。桜島から溢れた溶岩に飲み込まれてしまったようです。一般道の脇にありますが、ちょっとでも油断すると通り過ぎてしまうのでご注意を。
    • 行った時期:2016年1月
    • 投稿日:2016年1月20日

    Andrewさん

    自然ツウ Andrewさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

黒神埋没鳥居のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.