遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

十日町雪まつり

ろうそくが灯されました_十日町雪まつり

ろうそくが灯されました

十日町雪まつり雪像7_十日町雪まつり

十日町雪まつり雪像7

十日町雪まつり雪像3_十日町雪まつり

十日町雪まつり雪像3

出雲神社神楽殿_十日町雪まつり

出雲神社神楽殿

雪像の1つです。_十日町雪まつり

雪像の1つです。

パイナアップル_十日町雪まつり

パイナアップル

十日町雪まつり雪像6_十日町雪まつり

十日町雪まつり雪像6

十日町雪まつり雪像5_十日町雪まつり

十日町雪まつり雪像5

十日町雪まつり雪像4_十日町雪まつり

十日町雪まつり雪像4

十日町雪まつり雪像2_十日町雪まつり

十日町雪まつり雪像2

  • ろうそくが灯されました_十日町雪まつり
  • 十日町雪まつり雪像7_十日町雪まつり
  • 十日町雪まつり雪像3_十日町雪まつり
  • 出雲神社神楽殿_十日町雪まつり
  • 雪像の1つです。_十日町雪まつり
  • パイナアップル_十日町雪まつり
  • 十日町雪まつり雪像6_十日町雪まつり
  • 十日町雪まつり雪像5_十日町雪まつり
  • 十日町雪まつり雪像4_十日町雪まつり
  • 十日町雪まつり雪像2_十日町雪まつり
  • 評価分布

    満足
    34%
    やや満足
    55%
    普通
    7%
    やや不満
    3%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.3

    友達

    3.8

    シニア

    4.4

    一人旅

    -.-

十日町雪まつりについて

5万人規模の都市では世界一の豪雪地として知られる十日町市は、雪まつり発祥の地。街中いたるところに雪像が並び、雪像コンクール、雪上茶席、お祭り広場など多くのイベントが行われる。なかでも土曜の夜、雪の舞台で華麗に繰り広げられる光と音のファンタジー「雪上カーニバル」は最大の呼びもの。

日本海側最大の冬のイベント


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:見学自由
休業:毎年2月第3金土日に開催
所在地 〒948-0003  新潟県十日町市内 地図
交通アクセス (1)車:関越六日町ICよりR253経由十日町方面30分 電車:ほくほく線十日町駅より徒歩すぐ

十日町雪まつり周辺のおすすめ観光スポット

  • harusuさんの清津峡への投稿写真1

    十日町雪まつりからの目安距離
    約18.6km

    清津峡

    十日町市小出/滝・渓谷

    • 王道
    4.2 220件

    私は足と腰が痛くて長時間歩けません 行きはなだらかな坂道で車イスを友人に押してもらい何とか...by babasaさん

  • ネット予約OK
    あてま高原リゾート ベルナティオの写真1

    十日町雪まつりからの目安距離
    約9.8km

    あてま高原リゾート ベルナティオ

    十日町市珠川/ボルダリング・ロッククライミング

    • 王道
    4.3 48件

    以前にも同じプランで体験した時はホテル側の温泉に入りプール無しだった記憶があり予約しました...by きょうこさん

  • ネット予約OK
    ナステビュウ湯の山の写真1

    十日町雪まつりからの目安距離
    約15.2km

    ナステビュウ湯の山

    十日町市松之山湯山/日帰り温泉

    4.3 18件

    雪がたくさん降っていましたが雪見風呂も素敵でした。 熱めのお湯でポカポカに暖まりました。レ...by まゆりんこさん

  • ななこさんの美人林への投稿写真1

    十日町雪まつりからの目安距離
    約13.5km

    美人林

    十日町市松之山松口/山岳

    • 王道
    4.2 178件

    雨上がりに訪れました 地面はふかふかで気持ちがいいです 一部ぬかるんでいる所もありました ...by しろりんさん

十日町雪まつりのクチコミ

  • 雪がたくさん積もる時期に

    4.0

    カップル・夫婦

    雪がたくさん積もる時期に行われるまつりになっていますよ。夜には幻想的な風景を見ることができるでしょうね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年9月
    • 投稿日:2018年2月11日

    ゆうさん

    ゆうさん

    • グルメツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 街全体が盛り上がってる!

    4.0

    友達同士

    今年2月、新潟・十日町の雪まつりに行った来ました。
    たまたま柏崎で仕事をしていたので、地元の会社や十日町近く住んでいる友達と雪まつりをたのしみました。
    1人事情通がいたので、駐車場、シャトルバスのアクセスも楽に要所要所のイベントも色々楽しむ事ができました。
    夜のイベントステージての催し、盛り上がっていましたよー
    NGT48のファンの方の応援は熱心でしたねー
    サラ・オレインという歌手か出演していました。私は知らなかったにですが、雪に似合う衣装せ澄みきった歌声!良かったです。
    その後華原朋美、DA PANPも出たようですが、私は見る事が出来ませんでした。
    何故か?このステージは丘のうえで全て雪で作られています。冷蔵庫の中のようなもので、非常に寒い!!!
    服は厚着して、毛糸の帽子を被って長靴で臨んだのですが、下からの冷気が尋常じゃない!じっとしていると凍えそうでイベント半ばで退散しました!
    皆さん!雪まつりに行く時は、全身、特に足下・手・顔の防寒を万全に!ホッカイロは多数持参でね。
    帰り道のスーパーのフードコートで飲んだホットコーヒーはとても幸せでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年2月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年12月28日

    wahahaさん

    wahahaさん

    • 温泉ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • おもてなしがサイコー

    5.0

    その他

    とても、アットホームな雪まつりかつ、大規模なイベントです。駅をおりたら、住民の方々が笑顔でお出迎えかつ、温かい甘酒、とん汁、しかも、地酒を無料で提供してくれました。道もしっかり、舗装してあり子供も安心てす。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年2月
    • 投稿日:2017年10月8日

    よっしーさん

    よっしーさん

    • グルメツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

十日町雪まつりの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 十日町雪まつり(トオカマチユキマツリ)
所在地 〒948-0003 新潟県十日町市内
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)車:関越六日町ICよりR253経由十日町方面30分 電車:ほくほく線十日町駅より徒歩すぐ
営業期間 営業:見学自由
休業:毎年2月第3金土日に開催
料金 大人:入場料無料
その他:「雪上カーニバル」は有料ゾーンもあり
駐車場 あり(無料)
2000台
最近の編集者
じゃらん
新規作成

十日町雪まつりに関するよくある質問

  • 十日町雪まつりの営業時間/期間は?
    • 営業:見学自由
    • 休業:毎年2月第3金土日に開催
  • 十日町雪まつりの交通アクセスは?
    • (1)車:関越六日町ICよりR253経由十日町方面30分 電車:ほくほく線十日町駅より徒歩すぐ
  • 十日町雪まつり周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 十日町雪まつりの年齢層は?
    • 十日町雪まつりの年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 十日町雪まつりの子供の年齢は何歳が多い?
    • 十日町雪まつりの子供の年齢は0〜1歳, 2〜3歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

十日町雪まつりの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 32%
  • 2〜3時間 16%
  • 3時間以上 53%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 32%
  • やや混雑 37%
  • 混雑 32%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 10%
  • 30代 59%
  • 40代 3%
  • 50代以上 28%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 16%
  • 2人 44%
  • 3〜5人 36%
  • 6〜9人 4%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 50%
  • 2〜3歳 50%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめのその他

  • とくちゃんさんの下船渡本村団地【蛍の名所】への投稿写真1

    下船渡本村団地【蛍の名所】

    5.0 2件

    周囲は林で囲まれた田園地帯の水路近辺に沢山飛翔しています 天候と時間帯によりかなり影響有り...by とくちゃんさん

  • ホテル魚としの写真1

    ホテル魚とし

    3.5 2件

    家族で観光した時に宿泊しました。お風呂はとても気持ちよくてゆっくり浸かりました。食事もおい...by ao10さん

  • 金剛霊泉

    4.0 3件

    ここの水は透き通っていてとてもきれいです。水量、水温が一定ということなので夏は冷たく、冬は...by aoaya10さん

  • 君帰観音

    4.0 3件

    君帰観音は観光客が少なく静かで落ち着いた雰囲気のところでした。周りを気にせずゆっくりとお参...by aoaya10さん

十日町雪まつり周辺でおすすめのグルメ

  • 原ちゃんさんの小嶋屋総本店への投稿写真1

    十日町雪まつりからの目安距離
    約5.1km

    小嶋屋総本店

    十日町市中屋敷/ラーメン

    • ご当地
    4.3 86件

    平日13時過ぎにつきましたがすでに15組待ち。しかしお店が広いので約20分程で案内されました。へ...by コロちゃんさん

  • harusuさんの由屋への投稿写真1

    十日町雪まつりからの目安距離
    約4.5km

    由屋

    十日町市土市第四/うどん・そば

    • ご当地
    4.3 89件

    2024年5月1日に十日町市の道の駅へ美味しい枌そば屋さんの情報を仕入れに行ったところ“そば処マ...by おぐらさん

  • 十日町雪まつりからの目安距離
    約1.2km (徒歩約16分)

    シャルマン

    十日町市泉町/その他軽食・グルメ

    5.0 1件

    チョコケーキ、ショートケーキ、チーズケーキ、シュークリーム、焼き菓子などかありました。 と...by みずさん

  • パイクウさんの直志庵 さがのへの投稿写真1

    十日町雪まつりからの目安距離
    約3.3km

    直志庵 さがの

    十日町市伊達甲/うどん・そば

    • ご当地
    4.2 13件

    十日町市内のへぎそばが閉まっていたので、少し市外から外れた直志庵さがのに行きました。へぎそ...by さらさらさんごさん

十日町雪まつり周辺で開催されるイベント

  • 野口水ばしょう公園のミズバショウの写真1

    十日町雪まつりからの目安距離
    約9.7km

    野口水ばしょう公園のミズバショウ

    十日町市野口

    2025年04月10日〜2025年05月07日

    0.0 0件

    野口水ばしょう公園では、例年、雪解けとともに可憐なミズバショウの花を見ることができ、例年4...

  • 〜職人探訪〜十日町きものGOTTAKUの写真1

    十日町雪まつりからの目安距離
    約1.3km (徒歩約16分)

    〜職人探訪〜十日町きものGOTTAKU

    十日町市旭町

    2025年05月22日〜31日

    0.0 0件

    「十日町きものGOTTAKU」と題し、新潟県十日町市内10社のきもの工房を見学できるイベントが、6日...

  • 八海山 大倉口 火渡大祭の写真1

    十日町雪まつりからの目安距離
    約20.0km

    八海山 大倉口 火渡大祭

    南魚沼市大倉

    2025年05月24日〜25日

    0.0 0件

    霊峰八海山の登山口のひとつ、大倉口にある里宮前広場で、毎年5月の最終日曜に、延喜式神名帳に...

  • つむぎ通り軽トラ市の写真1

    十日町雪まつりからの目安距離
    約12.0km

    つむぎ通り軽トラ市

    南魚沼市塩沢

    2025年05月04日〜2025年11月02日

    0.0 0件

    塩沢駅通り(つむぎ通り)が、5月から11月の第1日曜に歩行者天国となり、軽トラ市が開催されます...

十日町雪まつり周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.