ひろめ市場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ひろめ市場のクチコミ一覧(341ページ目)
3401 - 3410件 (全3,448件中)
-
沢山の食べ物屋さんが並んでいるんですが、食べる所が同じなので色んな店で買ってきて食べれるのがサイコーでした。後、お土産屋さんもあるのでかなり便利です。
- 行った時期:2009年9月8日
- 投稿日:2009年9月10日
じゅんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
屋台村みたいなところで、いろいろな食べ物のお店がそろっています。家族で行きましたが、子供達もそれぞれ好きなものを選んで食べられて満足。親の私たちは、ビール片手に本場の鰹のタタキに大満足でした。特に“明神丸”の目の前でワラ焼きされた鰹の塩タタキが絶品でした。19時30分頃に行ったのですが、既に閉店しているお店がいくつかありました。人気のお店で、メニューが売り切れてしまったらその時点で閉店してしまうらしいので、少し早めに行く方が良いかもしれません。
- 行った時期:2009年8月5日
- 投稿日:2009年9月5日
マルちゃんさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
高知城からすぐ近くにあり、いろんな店が入っている場所。市場というよりフードコート的な場所にお土産屋や地元の商店が軒を連ねた感じです。各店舗で会計を済ませて中央の共有スペースで食事をするといったことができます。高知の食材・料理を安く、いろんな種類を食べたいという人にはおすすめです。もちろん洋食などの料理も充実しています。ビールや焼酎、日本酒も揃っていて昼間から飲んでいる方も結構います。
- 行った時期:2009年9月1日
- 投稿日:2009年9月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
地元の人などもきていて、かなりいい感じです。
料理もおいしいし。また云った際には必ず立ち寄りたいですね。- 行った時期:2009年8月22日
- 投稿日:2009年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
いろいろな料理が楽しめるので、お薦めです。
それぞれの値段が安く、量が少なめなので、
いろんな種類が食べられます。
また、食べた後の食器等をこまめに回収に
きてもらえるのは、うれしかったです。- 行った時期:2009年8月19日
- 投稿日:2009年8月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
土佐の日曜市のついでに立ち寄りました。思っていたより狭く、しかも閉まっているお店も多数あって残念です。活気あふれるとまでは、いきませんが、そこそこ楽しめるかな。商品の価格帯は観光客価格で少し高めのようです。生鮮食料など扱ってる割には室温が高く、鮮度に不安があります。
- 行った時期:2009年8月23日
- 投稿日:2009年8月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
高知に来たら必ず立ち寄っています。たくさんのお店の中からチョイス出来るから、好きな物を好きなだけ買ってテーブルで食べられるのがいいです。ただ、時間によっては相席や、座れない事もあるので、早目に行くとよいでしょう。
- 行った時期:2009年8月20日
- 投稿日:2009年8月22日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
ひろめ市場の入り口を入り、すぐ左の食堂はひろめ市場近くにある本池澤さんという魚屋さんの新鮮な魚を提供してくれます。私が食べたのは日替わりランチ700円で鰹のたたきが5キレでスーパーには売ってないほどの分厚さでした。
ひろめ市場内はレトロな感じで昼夜問わず活気があり、地元の人が軽い一杯を飲みにこられているようでした。
食べ物屋が多いので地元の食材を食べるにはとっておきです。- 行った時期:2009年8月19日
- 投稿日:2009年8月20日
さっささん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい