加賀友禅 長町友禅館
- エリア
-
-
石川
-
金沢・羽咋
-
金沢市
-
長町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
染色・染物体験
-
加賀友禅 長町友禅館のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件
(全41件中)
-
加賀友禅の資料館
金沢市中心部の歴史的な風致地区である長町武家屋敷跡エリアの端にある加賀友禅の資料館。着物や工芸品とその工程や歴史資料等が展示されている。彩色や着装等の体験プログラムも実施している。
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年6月2日
-
体験できます
加賀友禅のきもの、工芸品の彩色体験が、1、2時間程度で手軽にできるのでお勧めです。2階には、きものや工芸品が多数展示されており、3階では、加賀友禅の歴史や製作工程が学べます。
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月1日
-
面白かったです
加賀友禅のきもの、工芸品の彩色体験ができるところです。 また加賀百万石の伝統嫁入り道具の一つの「花嫁のれん」の数々がありとても加賀友禅の美しさを感じさせられます。
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月26日
-
加賀友禅
加賀友禅作家の寺西一紘氏が手がけた加賀友禅の着物、工芸品、工程や歴史資料などが展示されていました。加賀友禅の伝統や歴史を学べてよかった。
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2019年5月23日
-
体験が楽しい
加賀友禅は本当に美しくて、圧倒されました。ドラマで見てからとても気になっていたので、生で見れて感動しました。
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月16日
-
体験
加賀友禅の有名な着物の着付け体験ができとてもいい経験になりました。有名な場所なのでとてもいい思い出になると思います。
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2019年5月14日
-
友禅
石川県は、加賀友禅も有名で、この長町友禅館では、きれいな着物や、花嫁のれんが展示されており、金沢を体感できるいいスポットだと感じました。
- 行った時期:2018年8月
- 人数:2人
- 投稿日:2019年3月15日
-
貴重
加賀友禅の着物、のれんなどを見ることができます。
色々な体験ができて着物の貸出もやっていて楽しめます。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2019年3月1日
-
素敵な加賀友禅
とてもきれいな花嫁のれん、着物が沢山あり、美しい工芸品がありました。着付けもできるので、女性には嬉しいと思います。
- 行った時期:2015年11月
- 投稿日:2019年2月27日
-
綺麗だった
加賀友禅が展示されていてとても綺麗でした。なかなかまじかで見ることはできないので目の保養になりました。
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2019年2月26日