晴明神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
晴明神社のクチコミ一覧
1 - 10件 (全819件中)
-
- 友達同士
自分の影に五芒星を写し込んで撮りました。太陽の光を反射させて撮りましたが、なかなか難しいものですね。- 行った時期:2024年9月20日
- 投稿日:2025年5月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
一条戻橋に行ってから晴明神社へ。
暑い日でしたが,御朱印などの売店がとてもクーラーがきいて良かった。
御朱印もフリアファイル付きでとても良かったです- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
思っていたよりも小さな神社。
場所的にも少し行きにくい。
お守りは星形のマーク?で、さすが晴明神社。
10分もあれば十分です。- 行った時期:2024年3月
- 投稿日:2024年8月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 一人
住宅街の一角、道路沿いに面したこじんまりとした神社。安倍晴明を祀る神社として有名。鳥居の☆印や水が湧き出る石、桃の形の置物、神木など神秘的でパワーを感じました。星型のおみくじも良かったです。- 行った時期:2024年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年2月18日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
帰省する度 寄らせ頂いてます。
不思議と気持ちが穏やかになり
特に人が少ない時は心が落ち着くので…
とても好きな神社です。- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2024年1月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
よくないことが続いたので、心を落ち着かせ、パワーをいただきに、こちらにお参りしました。境内右手の巨大な御神木に触れていると、なんて小さいことで悩んでいるんだろうと思えてきました。やはり最強の神社だと思います。- 行った時期:2023年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年12月17日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- 一人
平安時代の有名な陰陽師であった安倍晴明公が祀られており、魔除けや厄除けのご利益があると言われているようです。広い神社ではなかったのですが、境内には晴明公が念力で湧出されたとされる五芒星が描かれた井戸や厄除け桃など見所は多かったです。また、参拝日は「清明祭」が行われており、周辺では神輿などが巡行してました。- 行った時期:2023年9月23日
- 投稿日:2023年9月24日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 一人
ちょうど桔梗の花が咲いていました。暑い中、涼しげに咲いていました。また、神木は手で感じるようにと書かれていました。台に上がって手で木のぬくもりを感じ取りました。- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月28日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
朝早く出かけたので、人も少なく、静かでゆっくり見る事ができました。
広い所ではありませんが、何度来ても特別な空気感があります。安倍晴明ファンの方は是非。- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月3日
このクチコミは参考になりましたか?1はい