晴明神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
晴明神社のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全819件中)
-
- 一人
あの平安時代の大物陰陽師・安倍晴明を祭った神社。京都での有数のパワー・スポット。京都市バスでのアクセスの便も良いので、京都観光時には出来ればここを加えて欲しいもの。- 行った時期:2021年5月
- 投稿日:2021年5月11日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- 一人
「晴明桔梗」の呼ばれかたです。社紋であります。一の鳥居にも金色で掲げられております。京都は社寺で町全体に結界がはられておりますが、他の社寺とともに晴明神社も例外ではなく、結界内は不思議に落ち着く空間であります。授かってまいりました御朱印、「晴明社」の文字は、阿部晴明公から数え34代目、当時の陰陽頭であった晴雄卿から神社に奉納されたものを版に起こしたものだそうです。晴明神社のファイルに入って授けられます。- 行った時期:2021年1月26日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年5月8日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- 家族
少し停滞した運気が漂う中、気持ちを落ちつかせたいのならこちらの晴明神社がおすすめです。そんなに大きな神社ではありませんが、パワーはとてもあります。おみくじも星形で変わった物もあります。- 行った時期:2021年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2021年4月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
安倍晴明神社へは車で参りました。堀川通り沿いにあります。コインパーキングがありますが、駐車スペースが少ないですのでお気をつけて♪
二の鳥居をくぐりますと境内はこじんまりしています。左手に御朱印を頂く社務所があり、お守り等が売ってます。静かに密にならないよう皆さん気を配り御詣りされていました。こじんまりしてますが、やっぱり晴明公のパワーを感じます。- 行った時期:2020年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年2月2日
このクチコミは参考になりましたか?18はい -
- カップル・夫婦
京都の街中にあって、行きやすい神社です。想像より小ぶりで安倍晴明からの歴史を思うと古さは感じませんが、若い女性が多い可愛らしい所だと思います。- 行った時期:2020年2月
- 投稿日:2020年10月24日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
これまで脇を通ることはあっても、たくさんの人でごった返していたこともあり、敬遠していました。コロナのせいか、人が誰もいない境内へ。晴明の言われを初めて知りました。- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年9月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
陰陽師、安倍晴明を祀る神社として有名なところです。京都市内の住宅街にありました。思っていたよりもコンパクトで街の中に溶け込んでいました。とても回りやすい神社でした。また、御朱印をいただけるようです。近年、羽生結弦選手の影響で参拝客が増えているようです。- 行った時期:2015年9月
- 投稿日:2020年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
中に入館出来なくても何かしら感じる場所、観光客多くときでも早朝と夕方以降は人が少ない場所。やっぱり早朝やね、来るなら- 行った時期:2018年1月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2020年5月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
町内の地味な神社に過ぎなかったのが、陰陽師ブームで大人気。数十年ぶりに行きました。神殿なども立派になり、土産物屋まで新設。星印の独特の紋章。みくじも★。若い男女の参拝客で一杯。- 行った時期:2018年3月8日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年4月19日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
スピリチュアルスポットとして名前が上がる晴明神社。
パワースポットは特に興味がある方ではないですが、何となく寄ってしまう場所。
落ち着いた空気感が好きです。- 行った時期:2020年3月
- 投稿日:2020年4月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい