日光山 輪王寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
改修中でした。 - 日光山 輪王寺のクチコミ
グルメツウ 坊ちゃんさん 男性/50代
- カップル・夫婦
-
平成の大改修だそうです
by 坊ちゃんさん(2018年5月5日撮影)
いいね 6
世界遺産の輪王寺に来たー!と思ったら本堂が完全に覆われて見ることができませんでした。それでも拝観料をとるあたりが商業化されていて嫌な感じでした。
- 行った時期:2018年5月5日
- 混雑具合:普通
- 投稿日:2018年5月10日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
坊ちゃんさんの他のクチコミ
-
のいちご(野市里)
青森県弘前市/その他軽食・グルメ
青森旅行の計画中、王林の勧めスポットのサイトを発見し野市里を知りました。妻が大好きな嶽きみ...
-
津軽のお宿 南田温泉ホテルアップルランド
青森県大鰐・碇ヶ関・黒石
予約時に「今回のご宿泊が記念日の場合はご記載下さい」とあったので「妻の還暦です」と記入した...
-
亀の井ホテル 青森まかど
青森県野辺地
国道から2Kmでホテルですが、手前にスキー場があるという好立地です。夕食のバイキングでは深浦...
-
シャンボール
茨城県牛久市/スイーツ・ケーキ
ケーキを買いにシャンボールに行きました。ベリー系のものやチーズケーキの種類が豊富でした。マ...
日光山 輪王寺の新着クチコミ
-
輪王寺
東照宮、二荒山神社とあわせて参拝いたしました。大猷院と三仏堂を拝観できるセット券を購入。宝物館とあわせてゆっくり参拝すると1時間半くらいかかります。三仏堂では、御本尊の金色の三体の大仏様に加えて、五大明王という仏像も特別に公開されていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月21日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年3月23日
のりゆきさん
-
人でいっぱい
益子の陶器市の帰りに日光まで足を延ばしてきました。
秋の紅葉のシーズンだけに朝から電車は混雑し、日光の駅から街道は車と人でいっぱいでした。
東照宮に行きたかったのですが大勢の人で入場券を買うのもままならず、輪王寺の宝物館庭園で
一息ついてきました。
庭園にはあまり観光客も入らずゆっくりとみることができ、木々も色づき始め楽しめました。
神橋も人でいっぱいでゆっくり見ることはできませんでした。
やはり人気のスポットで、外国の方がも多く、色々な言葉が飛び交っており
日本というよりどこか違う国かな と思う一瞬もありました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月4日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年3月14日
-
去年よりご祈祷に行ってます
毎年送られてくる星の厄除けをお札を郵便で購入してました…昨年は星まわりが家族でよくなく輪王寺に行きご祈祷をしていただきました
今年も家族で星まわりが悪かったり厄年と重なり2/19家族で行くことにしました
昨年はご祈祷がはじめで分からず受付に聞くと何を言っているのかわからない…素っ気ない対応
今年は2度目なので勝手が分かりましたが 受付の人が昨年と同じでした
受付用紙を一枚づつ確認し支払いでした、クレジット使えますか?と聞くと何も答えず
タブレットを触りだしこちららへとカードを入れるケースを出してくれました
お寺や神社は知らない事が多く、やってはいけない事やらなくてはいけない事…わからない事が多いので心配になります…あまりにも対応が怖かったので、祈祷のことで聞きたいこともありましたが聞くこともできませんでした
サービス業ではないと思います 過剰な対応は求めていませんが、誘導・仕事を止めてこちらの話を聞く・聞かれたことは返事だけでもしていただきたいと思いました
輪王寺は私自身がとてもまた行きたいと感じるところです…その感覚を大切にしているのですが
考えてしまいます詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年2月20日
-
世界遺産登録記念の御朱印を頂きに。
世界遺産登録記念の御朱印を頂きに参拝させて頂きました。とても綺麗な御朱印でした。また記念行事の一環として、お坊様のお話を聞かせて頂いたり、とても有意義な参拝をさせて頂きました。
お坊様のお話を伺って、
初めて自分の干支の数珠も購入しました。使い方も教えて頂きました。
大切にしたいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月22日
-
逍遥園の紅葉は、素晴らしい!
三仏堂の秘仏が見られたのもよかったのですが、なんといっても、逍遥園の紅葉は、日本庭園のいろどりが楽しめて、幸せな気分になれます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月18日