日光山 輪王寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
紅葉ライトアップ - 日光山 輪王寺のクチコミ
自然ツウ どーもくんさん 女性/50代
- カップル・夫婦
その日はこちらのお庭、逍遥園にて紅葉のライトアップがあるとの事でいってきました。
当日はライトアップの最終日で紅葉もピークは過ぎ終わりかけということでしたが、ライトに照らされたお庭と紅葉は本当に素晴らしかったです。
又、三仏堂も見せていただけて大迫力で、背筋ごゾワゾワしました。
素晴らしかったです
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月25日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
どーもくんさんの他のクチコミ
-
金森赤レンガ倉庫
北海道函館市/歴史的建造物
海辺にレンガ倉庫が並んでいて奥には函館山が見え、ただ散歩するだけでも気持ちの場所です 倉庫...
-
ネット予約OK
湯川温泉笑函館屋
北海道函館市/その他レジャー・体験
ここはタオルやシャンプー等のアメニティも充実していて、クレンジングから洗顔、化粧水!乳液な...
-
五稜郭公園
北海道函館市/公園・庭園
5月のGWに行きました。 ソメイヨシノが満開でとても綺麗でした。 中は公園になっていてベンチ...
-
ネット予約OK
湯川温泉笑函館屋
北海道函館市/その他レジャー・体験
温泉もあまり混んでなく、ゆったり入ることが出来ました。 シャンプー、リンス、化粧水なども一...
日光山 輪王寺の新着クチコミ
-
厳か
たたずまいが、厳かでした。
前を散歩して本堂をのぞき、御朱印を購入しました。
次回はすいている時に参拝したいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2025年9月8日
-
日光は輪王寺から。
小学校の修学旅行から4回目の日光観光でしたが、今回の訪問は15年振りだったので、夫婦二人には少し贅沢でしたが、専門のガイドさんに案内して頂き、輪王寺の存在を勉強出来ました。日光=輪王寺や二荒山神社からとの認識になりました。是非、ガイドさん同行での観光をお勧めします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年7月14日
-
分かりづらかった
セット券を購入しましたがチケット売り場で説明がないため何処から周ってどういうコースになっているのか全く分からなかった。その後、窓口のような所で聞いたら「入りますか?どうしますか?」と急かされ、対応がとても残念でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年5月13日
ゆりさん
-
毎年参拝してます。
見る場所がたくさんあります。
ただ、近年参拝者がすごく多くなってきたので、静かに仏様に手を合わせられる心落ち着くお寺という感じではなくなりました。
コロナ禍に参拝した時はお守り授与所の方にたいへん優しく接していただきました。
ですが、2025年に参拝した時お守りを近くで見たくて、手に取ったら「お守りなので触らないでください。」と注意されました。
今までいろんなお寺や神社に参拝してきましたが、お守り授与所で目の前にお守りが並んでいるのに、触らないでと言われたのは初めてです。私の手は汚いと思われてしまったのでしょうか。別にお守りを握りしめたりしたわけではなく紐の部分を持ち上げただけなのですが。
触ってはいけないのならお守りの見本だけ置いて参拝者が拝受したいお守り伝えてお寺の方が出して渡す方がいいのではないでしょうか。
とてもステキなお守りがあったのですが、その一言の注意で一気に欲しくなくなりました。
輪王寺は良いお寺です。
ですが、お守り授与所の方は苦手になったので、今後輪王寺に参拝はしても授与所には寄らないと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年4月29日
-
二社一寺の最初の寺。拝観料払う価値はあると思う。
日光の二社一寺巡りで順当に行くと、この寺からになります。本堂(三佛堂)は、外から見ても素晴らしく、日光に来た人のテンションを上げてくれると思います。
拝観が有料になっており、買うか悩むかもしれませんが、買わないと階段の下からの拝観になります。拝観券を買うと、本堂の中からさらに三仏の真ん前の真下(団体客と個人客は別で、個人客の方が近い)まで行けます。思ってるよりも近くまで行けるので、この点でも自分は買う価値有と思います。誕生年の干支をつかさどる仏様の像もあります。
券の種類は、三仏堂・三仏堂+大猷院・三仏堂+大猷院+宝物館になっており、自分の興味・旅程で買えば良いと思います。三仏堂は絶対に拝観するのをお勧めします。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年4月10日