日光山 輪王寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
日光山 輪王寺のクチコミ一覧(20ページ目)
191 - 200件 (全311件中)
-
東照宮のほめ言葉がすばらしいであるなら、こちらはステキかな?
- カップル・夫婦
全体的に、東照宮と同じようなつくりに見えましたが、東照宮ほどのキラキラ感はあまりなく、とても控えめな色合いで、おじいさまに対する家光公の気遣いが伝わるようでした。こちらは静かに歩けました。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年5月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
この寺院も割と歴史のある寺院で、築400年は超えようとしております。
秋の時期には紅葉と一緒に写真を撮りました。- 行った時期:2012年11月
- 投稿日:2017年4月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
修復中の今だけ、近くで三仏を見る事が出来ます。
とても心癒されます。修復の過程や展望も出来て、また違った楽しみ方も出来ました。- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年4月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
きらびやかな社殿。外国人の方も多いですが、荘厳な趣です。階段が急ですが、頑張って登りましょう!日光東照宮と、一緒にまわると、1日かかります。- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年3月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
住職さんの解説が良いです。改修中のため、屋根の上から眺められます。今しか見られない景色があります。木の板に願いを書いて屋根材に使用するコーナーもあります。11月にはちょうど良く紅葉していました。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2017年3月6日
群馬ツウ mama-se7enさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
美しい仏様に感激。左側の馬頭観音様のおつむに注目。珍しいですね。思わずすぐに行こうとした。主人を呼び戻しました。
7階部分の工事見学通路から見下ろす大屋根にすごい修復工事だとわかります。10トンクレーンが使われていると主人も写真におさめていました。姫路城の工事見学を思い出します。- 行った時期:2017年3月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年3月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
鬱蒼とした中に、神々しい雰囲気で、歴史に思いを馳せながら、参拝しました。東照宮を訪れるさいには、こちらにも、行くことをオススメします。- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2017年2月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
日光山輪王寺は日光山にある15の支院の総称で、比叡山に延暦寺という寺がないように、輪王寺という寺はありません。始まりは開山の祖「勝道上人」が四本龍寺を建立した事によるとされています。天台宗の三本山の一つになっています。日光最大のお堂で、入口近くにある三仏堂は残念ながら修繕中でしたが、逆に三仏堂の屋根と同じ高さの見学通路が出来ているので、修理の様子を上から見る事が出来ます。ただ、個人的には修繕中は興味が半減します。- 行った時期:2016年11月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
修理中でしたが、だからこそ普段は見られることの無い修理工事の様子や、屋根の上からの眺めなどを体験することが出来て感激いたしました。- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2017年2月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい